タグ: <span>オフィス</span>

「次期 Office 無償アップグレード プログラム」で、Microsoft Office Professional 2013をインストール終了

Office 2003Office 2010にインストールを終わらせて、ライセンス認証を完了しておきました。

「次期 Office 無償アップグレード プログラム」から、パッケージ製品の「2. 新しい Office をダウンロード」からダウンロードをして、インストールです。

Microsoft アカウントが無かったので、新たにアカウントを取得しました。

あとは、Microsoft Office Professional 2013をダウンロードして、インストールをして終了です。

新しいOfficeのプロダクトキーは、Microsoft Office Professional 2013のそれぞれのファイルのアカウントのバージョン情報からプロダクトIDの確認が出来ます。

次期 Office 無償アップグレード プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/redemption/default.aspx


Microsoft Office Professional 2003をOffice 2010にしてから、Microsoft Office Professional 2013に格安アップグレードは2月6日までの条件付き

マイクロソフトの「次期 Office 無償アップグレード プログラム」を使って、Office 2003をOffice 2010にしてから、Office 2013にすることにしました。

まずは、Office Professional 2010 アップグレード優待を購入して、インストールをします。必ずライセンス認証!対象期間中に購入、ライセンス認証が必要とあります。

そして、インターネットから「次期 Office 無償アップグレードプログラムお申し込み」から、申し込みです。

あとは、次期 Office 発売日以降、無償でダウンロードになるようです。これもサイトの内容に従って、2013 年 5 月 31 日までに次期 Office のプロダクト キーを入手と期限があります。

注意点としては、購入製品の場合に「ライセンス認証は次期 Office 発売開始前日まで」「インターネットからお申し込み」です。

これで、Office Professional 2010 アップグレード優待を安く買えれば、最終的にOffice Professional 2013を安く買えたことになるます。ただ、どれも期間が限られているので、注意が必要です。行う場合は、自己責任でしてください。

条件や期間などの詳細はマイクロソフトの「次期 Office 無償アップグレード プログラム」
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/default.aspx

Microsoft Office Professional 2013 アップグレード優待パッケージが、2月7日に発売記念として、数量限定で発売されるので、それを待っても良いでしょう。ただ、通所の製品ラインナップでは無いので、購入をするなら早めが良いでしょう。