タグ: <span>コード</span>

イヤホンのコードが切れそう!「ウルトラ多用途S・U プレミアム ソフト」接着剤で補修!

オーディオテクニカATH-CM707を使っています。

コードの一部がむき出しになってきました。外側のゴムの部分が切れてきています。

ウルトラ多用途S・U プレミアム ソフト

ウルトラ多用途S・U プレミアム ソフト

このままだと断線する。安いイヤホンなら、買い替えるのですが、ATH-CM707は安くないので、DIYで修理することにしました。

コード部分をチューブなどで補修するには形状的に不可能です。

ウルトラ多用途S・U プレミアム ソフトという接着剤を使いました。

ウルトラ多用途S・U プレミアム ソフト

ウルトラ多用途S・U プレミアム ソフト

接着剤ですが、硬化後も弾力があるので、ちょっとゴムのようになります。

ウルトラ多用途S・U プレミアム ソフト

ウルトラ多用途S・U プレミアム ソフト

広めに塗っておきました。

すこし段差が出来てしまった。

曲がるところに使えるのがいい。

イヤホンのコードの根元などの補修にウルトラ多用途S・U プレミアム ソフトはオススメです。


AmazonでCanon互換のスピードライト用 TTL コードを買いました。使える!

Canonカメラ互換スピードライト用TTLコード

Canonカメラ互換スピードライト用TTLコード

Amazonで「Godox スピードライト用 TTL コード Canonカメラ互換 最大150cm 延長 シューコード TTL調光コード カノン一眼レフカメラ用 スピードライト ストロボ 2台接続可能 TTL ケーブル ストレート TL-C 」を買いました。

キャノンの純正品では無いですが、社外品のストロボを使っているので、社外品のTTL コードが使うことにしました。ストロボは、「K&F Concept「KF-882-Canon」」です。

Canonカメラ互換スピードライト用TTLコード

Canonカメラ互換スピードライト用TTLコード

中身はこんな感じで、ストロボの延長ケーブルのような物です。

カメラG1 X Mark IIです。
接続をしたところ、動作は問題なさそうです。ストロボもTTLと表示もでました。

Canonカメラ互換スピードライト用TTLコード

Canonカメラ互換スピードライト用TTLコード

Canonカメラ互換スピードライト用TTLコード

Canonカメラ互換スピードライト用TTLコード

端子はこうなっています。

カメラ側にもシューコンタクト、ストロボ側には三脚ネジ穴を備えています。

長さも20~150cmもあります。

必要な機能は付いているので、いろいろと使えそうなCanonカメラ互換スピードライト用TTLコードです。


audio-technica「ATH-CM707」を買いました。今買えるインナーイヤーヘッドホンでオススメ

今は、カナル型ヘッドホンばかりです。その中で、インナーイヤー型はほとんど売っていない状態です。

どうしてもカナル型が苦手なので、インナーイヤー型ヘッドホンを探しても、ちょうどいいのが見つからない。

しかも、Bluetoothのヘッドセットに接続するので、短いコードのがほしい。

その条件で、インナーイヤー型を探すとaudio-technica「ATH-CM707」ぐらいでした。他には1000円前後のぐらいで、それは今使っている物です。

ATH-CM707

ATH-CM707

希望小売価格が¥9,500(税抜)と高額ですが、買ってしまいました。

ATH-CM707

ATH-CM707

「ATH-CM707」の中身です。
本体のコードが0.6mです。延長コードとイヤパッドです。

ATH-CM707

ATH-CM707

レザー調ポーチも付属品です。

ATH-CM707

ATH-CM707

ちょっと大きめです。イヤパッドも付属品で、使ってみたのですが、大きかった。

ヘッドセットなどにつなぐのに、0.6mがいいです!

使ってみた感想は、高いだけあって、良いですね。クリアーです。高音質で、細かい音まで解像度が高い!

カナル型が苦手で、高音質のインナーイヤー型ヘッドホンを探している人にはオススメです!

ATH-CM707  ヘッドホン  一般製品  オーディオテクニカ
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=361


Emmetの「html lang=”en”」を「html lang=”ja”」にsnippets.jsonで変更

Emmetでhtmlなどを便利にコーディングできるが、デフォルトのhtmlの設定は英語です。テキストエディターはNotepad++Emmetプラグインで利用をしています。

Notepad++

!

と入力をして、「CTR+E」で展開すると

<!doctype html>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="UTF-8">
 <title>Document</title>
</head>
<body>

</body>
</html>

となります。

そこで、Zen-Codingのように設定を変更をすることにしました。でも、ファイルはどれだ?

Notepad++Emmetをプラグインでの設定ファイルは「emmet」フォルダーの「snippets.json」に、「html lang=”en”」などの項目があります。まずは、この「snippets.json」ファイルをバックアップをします。

{
"variables": {
"lang": "en",
"locale": "en-US",
"charset": "UTF-8",
"indentation": "\t",
"newline": "\n"
},

「snippets.json」のファイルの先頭に項目があります。

{
"variables": {
"lang": "ja",
"locale": "ja-JP",
"charset": "UTF-8",
"indentation": "\t",
"newline": "\n"
},
 

「”lang”: “en”,」「”lang”: “ja”,」「”locale”: “en-US”,」「”locale”: “ja-JP”,」に保存をします。

Emmetを起動し直して、展開をしてみると、

<!doctype html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Document</title>
</head>
<body>

</body>
</html>
 

となります。


「Yoast Breadcrumbs」でパンくずリスト!(WordPress)

WordPressに「Yoast Breadcrumbs」というプラグインでパンくずリストを設定。

「プラグイン」から「新規追加」で「Yoast Breadcrumbs」を見つけてください。

「今すぐインストール」で、インストールをして、有効化をします。

この「Yoast Breadcrumbs」の設定は「設定」の「Breadcrumbs」にあります。

これだけではパンくずリストは表示されません。

「Yoast Breadcrumbs」の表示方法は
以下のコードを表示させたい場所に入れてください。
コメントもあると、後で確認がしやすくなります。

<!- パンくずリスト->
<?php if ( function_exists(‘yoast_breadcrumb’) ) { 
yoast_breadcrumb(‘<p id=”breadcrumbs”>’,'</p>’); 
} ?>