投稿者: <span>owner</span>

タイガー「蒸気レス 電気ケトル PCH-G080」を買いました。初電気ケトルです!すぐに沸いて、保温効果も有り!便利!

電子ケトルを買おうと家電量販店に見に行ったら、いろんな種類が有るんですね。

本体というか容器ががプラスチックやステンレス製内容器などがあった。

とりあえず沸騰時間は新しい製品の方が短い!値段にもよるけど。

すぐに沸いて、保温効果、こぼれにくさから選んだのはタイガー「蒸気レス 電気ケトル PCH-G080」です。色もパールブラックです。

タイガー「電気ケトル PCH-G080」

タイガー「電気ケトル PCH-G080」

しかも蒸気レスです。

やはり、使っていた洗いやすさも考えたら、「広口フッ素加工内容器」が気に入りました。洗いやすい!

沸とうすればスイッチが自動的にオフして電源が切れるし、カラだきを検知して自動オフで安心して使える。

で、お湯を沸かしたら、「沸とう完了までカップ1杯分が約45秒」とあるだけに、すぐに沸いた!これは便利だというのが一番の感想です。

ガスでお湯を沸かすより楽だし、近くにいなくてもいいから、トイレにも違う部屋にも行ける。

電気ポットほどお湯の量は必要ないけど、ガスでお湯を沸かすのは面倒だし、すぐ冷めるのも嫌だという人には、タイガー「電気ケトル PCH-G080」はオススメです。


2014年のビジネス実務法務検定3級、2級の合格率は下がった!2015年の試験日

2014年第35回6月29日の3級は67.6%、2級は43.5%の合格率。
2014年第36回12月7日の3級は68.0%、2級は31.8%の合格率。

2013年が3級が78.8%、2級が45.6%のの合格率からだと2014年は合格率が下がりました。

合格率で見ると3級は難しくなったのかなと。2級は問題が難しかったのとかの影響の範囲かもしれない。

2015年のビジネス実務法務検定の試験日は第37回7月5日(日)、第38回12月6日(日)です(2014年12月15日現在)。


2015冬ドラマ「銭の戦争」第一話の感想。草彅剛さんの独特な不運な男の雰囲気で、静かな怒りの感じがいいです!

2015冬ドラマ「銭の戦争」の第一話を見ました。

やはり白石富生役の草彅剛さんですね。演技については、どれも同じと言う人もいますが、個人的にはこういう感じの役の草彅剛さんはイイですね。
内容が現実離れしているような、意外とあり得るのか?普通に暮らしていれば、こんな話は無いと思うかもしれないが、もしかしたら?と思うとこのドラマは見たくなります。

「銭の戦争」(フジテレビ系)
毎週火曜22:00~22:54
初回放送日:2015年1月6日(火曜)21:00~
キャスト:草彅剛/白石富生役
大島優子/紺野未央役
木村文乃/青池梢役
渡部篤郎/赤松大介役
「銭の戦争」公式ページ
http://www.ktv.jp/zeni/index.html


2015冬ドラマ「銭の戦争」「山田孝之の東京都北区赤羽」がおすすめです

「銭の戦争」(フジテレビ系)
毎週火曜22:00~22:54
初回放送日:2015年1月6日(火曜)21:00~
キャスト:草彅剛/白石富生役
大島優子/紺野未央役
木村文乃/青池梢役
渡部篤郎/赤松大介役
韓国のドラマの原作コミックを、草彅剛主演でドラマ化だそうです。
初回は2時間スペシャルです。白石富生役を草彅剛さんで、「愛、金、人生。すべてを奪い返すまで復習は終わらない」という役柄です。こういう感じの役が意外とハマる草彅剛さんだから、見ようと思います。
「銭の戦争」公式ページ
http://www.ktv.jp/zeni/index.html

「山田孝之の東京都北区赤羽」(テレビ東京系)
毎週金曜24:52~25:23
初回放送日:2015年1月9日24:52~
キャスト:山田孝之/山田孝之役
山田孝之さんが東京・赤羽で過ごした日々を記録した異色のドキュメンタリードラマ。普段は演技をして、いろんな役をこなしている山田孝之さんの違う面が見れそうです。
「山田孝之の東京都北区赤羽」公式ページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/akabane/


Happy New Year 2015

2015nenga