投稿者: <span>owner</span>

SHIMANO(シマノ) アーリーウインター グローブを購入!これからの時期にピッタリ!

千葉でも、夕方から気温が下がり始めると、夏用グローブでは寒くなってきいます。

今年は、去年の反省の一つでもある完売で欲しいのが買えなかった。追加生産もしないという業界と説明をされてしまい、違うのを買うという失敗をした。

なので、今年は秋になった頃に秋冬のグローブを買いました。アマゾンですが。商品はお店より、サイクルモードの展示品を見て、メーカーに聞いたりしたので、通販でも問題なしです。

今回買ったのはシマノアーリーウインター グローブです。
色は黒です。男性で手のサイズは小さいのでSサイズです。
値段は3500円+税

対応温度を見ると10℃~15℃だそうです。

アーリーウインター グローブ

アーリーウインター グローブ

色は、黒です。冬は黒い服が多いから、もう少し派手なラインが欲しかった。

アーリーウインター グローブ

アーリーウインター グローブ

スマホ対応!

アーリーウインター グローブ

アーリーウインター グローブ

手のひらのクッション!

今日のサイクルモードに、使ってみたのです。

風は入ってこなかった。暖かさは、20度ぐらいだとちょうどいいあつさ?幕張だ、風もあるし、全体的にはちょうどいい。もう少し寒くなっても問題はないだろう。

やっぱりスマホ対応とクッションは快適な機能です!

これで、これからの季節でも手が冷える心配もしなく、走りに行けます。

すぐに暗くなるから、ライトを忘れずに!

対策ができていないのは耳の寒さだ。これもサイクルモードで気になるのを見つけてあるので、検討中になっている。


今日、幕張メッセで「CYCLE MODE international 2016」に行ってきました

11月4日(金)~11月6日(日) に幕張メッセで「CYCLE MODE international 2016」です。

日曜日の今日、サイクルモードに行ってきました。

サイクルモード

サイクルモード

駐輪場も入口も11時過ぎについてので、混んでいないのかな?と思ったけど、試乗は、すでに行列!人気車は受け付け終了など。

今年もサイクルモードは、人気があります!

試乗は、電動クロスバイクロードバイク小径車と違うタイプの自転車に乗れたので良かったです。

同じ自転車でも、こんなに違う物なのかと体験を出来た。

サイクルモード

サイクルモード

BESVLX1です。SFに出てきそうな自転車です。

サイクルモード

サイクルモード

サイクルモード

サイクルモード

ヤマハクロスバイクロードバイクの電動自転車です。

シマノカタログを買おうかと思ったのですが、今年は電子化されているようでQRコードの紙をもらいました。

サイクルモードは、試乗も出来て、最新パーツも見れて、ヘルメットなどの試着も出来るイベントは楽しい!

総展示台数1,000台以上!日本最大のスポーツ自転車フェスティバル CYCLE MODE international 2016
http://www.cyclemode.net/


明日の11/4~6は幕張メッセで「CYCLE MODE international 2016」!

明日の11月4日(金)~11月6日(日) に幕張メッセで「CYCLE MODE international 2016」です。

日曜日に行こう!天気も良さそうだし。

帰りにファミリーマートで前売り券を買ってきました。

あとは、どこを見ようかな?試乗もしたいし!

今から楽しみです!

総展示台数1,000台以上!日本最大のスポーツ自転車フェスティバル CYCLE MODE international 2016
http://www.cyclemode.net/


「K&F Concept 58mm 可変式NDフィルター」を購入!NDフィルターを買う前のテストとちょっと使うには安くて良いです。

G1 X Mark IIのレンズ性のが良すぎるのか?明るいので、NDフィルターを買おうかと思った。

でも、NDフィルターもNDのいくつというのがあり、どのNDフィルターを買ったらいいのかがわからない。

NDフィルター可変NDフィルターと固定NDフィルターとあります。

画質的には固定NDフィルターの方が良いのでしょう。

その前に可変NDフィルターで、どの明るさのNDフィルターが自分の好みの写真が撮れるかをテストをするもいいです。

そこで、Amazonで「K&F Concept 58mm超薄型可変式NDフィルター」を買いました。

K&F Concept 58mm超薄型可変式NDフィルター

K&F Concept 58mm超薄型可変式NDフィルター

箱は黒で、落ち着いています。

K&F Concept 58mm超薄型可変式NDフィルター

K&F Concept 58mm超薄型可変式NDフィルター

プラスチックのケースに入っていました。

K&F Concept 58mm超薄型可変式NDフィルター

K&F Concept 58mm超薄型可変式NDフィルター

NDフィルターを2枚組み合わせて、回して調整をするという感じです。
減光量をND2~ND400で、調整が出来るようです。

実際に使ってみたところ、ムラが出たりもするときもありますが、カメラと相性や焦点距離などで違いがあるようです。G1 X Mark IIで、使ってみたところ、気になるほどでもないようです。ただ、限界値の近くはムラが出やすくなります。

「K&F Concept 58mm超薄型可変式NDフィルター」が約2000円なら、NDフィルターと試しに使ってみたい人には良いですね。可変NDフィルターなので、どのNDフィルターが自分のカメラに合って、好きな明るさの写真が撮れるかのテスト用としても、オススメです。それから、固定NDフィルターを買うのが良いと思う。


Amazonで「K&F Concept フィルターケース 3枚用」を買いました

キャノンのG1 X Mark IIのフィルターにPLフィルターと可変NDフィルターとプロテクターを使っています。
プロテクターはカメラに付けっぱなしですが、PLフィルターと可変NDフィルターを持ち歩くのに、フィルターケースが欲しくなりました。
お手頃な値段で欲しい!有名ブランドでもなくても良いしな。Amazonで買うことにしました。

K&F Concept フィルターケース 3枚用

K&F Concept フィルターケース 3枚用

「K&F Concept フィルターケース 3枚用」です。

K&F Concept フィルターケース 3枚用

K&F Concept フィルターケース 3枚用

中はオレンジです。

K&F Concept フィルターケース 3枚用

K&F Concept フィルターケース 3枚用

縦長で、3枚の82mmまでのフィルターが入るそうです。
G1 X Mark IIは、58mmなので、普通に使えました。

「K&F Concept フィルターケース 3枚用」を使ってみた感想は、マジックテープで使いやすい。
クッション性はあるようなないような。ソフトケースなので、フィルターを収納する物と考えて、バッグに入れれば、良いのだろうと思う。
汚れはさけられるが、ちょっとオレンジの繊維が付くことがある。
全体的には、値段を考えれば、使いやすい。これも消耗品の一部だし。