タグ: <span>感想</span>

自作PCのケースファンを親和産業「SH1225D-PWM28 速風120 ワイドレンジPWMファン」に交換!回転数が850~2,800rpm!熱さ対策もバッチリ!

自作PCの温度が高めなのかな?とケースファンを交換することにしました。ケースファンも3pinので、回転数も変えられないし、マザーボードで回転数の制御も出来ないのも理由の一つです。

SH1225D-PWM28 速風120 ワイドレンジPWMファン

SH1225D-PWM28 速風120 ワイドレンジPWMファン

親和産業「SH1225D-PWM28 速風120 ワイドレンジPWMファン」を買いました。

PCケースにファンは、前面、背面、側面の3カ所に12CMのファンが付いていました。その中の前面と背面を交換することにしました。PCケースの前面の吸気と背面の排気のケースファンを交換です。

SH1225D-PWM28 速風120 ワイドレンジPWMファン

SH1225D-PWM28 速風120 ワイドレンジPWMファン

GLOBE FANです。回転数も850~2,800rpm。PWM4pin端子で、マザーボードの回転数制御・PWM制御を使えば、静かにも超高回転でも利用が出来る。最大風量も40.75~94.92CFMです。やはり2,800rpmはうるさいかもしれない。ノイズレベルは、12.7~43.62dBA。注意点は、3pin端子へ接続の場合は、最大回転(2,800rpm)での動作になるそうで、回転数は固定です。

高寿命・高品質 日本メーカー製軸受採用です。低騒音・長寿命を実現しているそうです。

実際に「SH1225D-PWM28 速風120 ワイドレンジPWMファン」を使ってみた感想はいいですね。マザーボードの4pinに接続をしているので、回転数を制御が出来る。特にマザーボードとHDD・SSDのの温度は下がりました。

株式会社 親和産業 – SH1225D-PWM28
http://www.shinwa-sangyo.co.jp/products/fan/120mm-pwm4pin/sh1225d-pwm28


「ターミネーター:新起動 ジェニシス」を見ました!ターミネーター同士のバトルは音も鈍く重みがあって迫力がある!ターミネータの新シリーズとして面白い!

ほぼ実物大 エンドスケルトンうちわ

ほぼ実物大 エンドスケルトンうちわ

先着鑑賞者プレゼントの「ほぼ実物大 エンドスケルトンうちわ」をもらいました。

アーノルド・シュワルツェネッガー主演の人気SFアクション「ターミネーター」のシリーズ5作目。

続編としてみると、違うのでは?と思うところもあるだろう。

「ターミネーター:新起動 ジェニシス」とタイトルにあるように、過去のターミネーターの新シリーズとしてみれば、面白いです。

設定やキャラクターの性格も変更されています。

サラ・コナーが、さらに強い女性になっています。

T-800アーノルド・シュワルツェネッガーサラ・コナーの少女の時に未来から来てる。しかも、壊れずに、動いているし。

カイル・リースが2回タイムマシンに乗る。まさか、カイル・リース自身が子供の時の自分に伝言を残すとは。

過去のターミネーターとの一番の違いはジョン・コナーT-3000のターミネーターになってる?いつからなの?液体金属のT-1000より強くなっている。素材というか金属は細胞を機械化したターミネーターのT-3000。液体金属が粉状の金属という感じでしょうか。

やはりターミネーター同士のバトルが凄かった。銃声などの音やターミネーター同士ぶつかる音も乾いた高い音では無く、低音で鈍い重い音でズシリときます。迫力がありました!

アーノルド・シュワルツェネッガーの若いときのシーンとかどうやって作ったのだろう?それにしても、笑顔が笑えるのですが、やっぱり怖いぞ!

エンドロールが2回あります!1回目のエンドロールですぐに出てしまうと、「ターミネーター:新起動 ジェニシス」の感想が変わるほどの重要なシーンがあるので2回目のエンドロールが始まるまでは席を立ってはいけません!

「ターミネーター:新起動 ジェニシス」で、新シリーズが始まった!次もありそうです!

「ターミネーター:新起動 ジェニシス」
2015年7月10日(金)公開
監督:アラン・テイラー
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー
ジェイソン・クラーク/ジョン・コナー
エミリア・クラー/サラ・コナー
ジェイ・コートニー/カイル・リース
イ・ビョンホン
「ターミネーター:新起動 ジェニシス」公式サイト
http://www.terminator-movie.jp/


2015夏ドラマ「探偵の探偵」第一話の感想は、北川景子さんのアクション!復習のためのダークな感じもイイです!

「探偵の探偵」の初回を見ました。

中堅調査会社「スマ・リサーチ社」で、悪徳探偵業者を調査・追及するため新設された、対探偵課に所属する調査員・紗崎玲奈役を北川景子さんです。理由は最愛の妹がストーカーに殺害され、そのきっかけを作った悪徳探偵=死神を見つけ出すために、自ら探偵となった。

今回の北川景子さんは、アクションもありのハードボイルドな探偵です。アクションもそんなに多くは無いのだろうと思っていたが、アクションシーンが多かった。細身でクールな感じのする北川景子さんなので、アクションもある強くて気が強う役もピッタリですね。

ストーリーは、謎な部分を残しながらの展開になりそうで、楽しみです。

「探偵の探偵」(フジテレビ系)
毎週木曜22:00~22:54
原作:松岡圭祐「探偵の探偵」「探偵の探偵Ⅱ」「探偵の探偵Ⅲ」(講談社文庫)
キャスト:北川景子/紗崎玲奈役
川口春奈/峰森琴葉役
三浦貴大/窪塚悠馬役
DEAN FUJIOKA/桐嶋颯太役
ユースケ・サンタマリア/阿比留佳則役
井浦新/須磨康臣役
「探偵の探偵」公式ページ
http://www.fujitv.co.jp/tantei/index.html/


2015夏ドラマ「リスクの神様」第一話の感想は、堤真一さんの声や仕草など雰囲気があっている。面白かった!

「リスクの神様」の初回を見ました。

西行寺智役の堤真一さんがいいですね。

危機対策室長と聞き慣れない名称ですが、リスクマネジメントの室長ですね。苦情担当とかクレーム処理担当という言い方もあるかもしれません。

対応によっては、会社の存続も左右するのを堤真一さんの声や仕草など雰囲気が役にあっている。違和感が無い。

吉田鋼太郎さん、小日向文世さんなどの脇役もいいですね。森田剛さんが中堅のサラリーマンで、グレーなこともする感じで、楽しみです。

ただ、好みなのですが、戸田恵梨香さんだけが「リスクの神様」のドラマの雰囲気に合っていない気がするのが残念だ。

全体的には、どんな危機対応をして、危機をチャンスにするのか楽しみです!

「リスクの神様」(フジテレビ系)
毎週水曜22:00~22:54
キャスト:堤真一/西行寺智役
戸田恵梨香/神狩かおり役
森田剛/結城実役
吉田鋼太郎/坂手光輝役
小日向文世/白川誠一郎役
リスクの神様」公式ページ
http://www.fujitv.co.jp/risk_no_kamisama/index.html


2015夏ドラマ「花咲舞が黙ってない」第一話の感想は、「お言葉を返すようですが~」のセリフは変わらず!

「花咲舞が黙ってない」の初回を見ました。

「花咲舞が黙ってない」の続編です。ですが、続編という感じがしませんでした。最終回がまだったのかな?ふつうに続きという感じでした。

「お言葉を返すようですが~」のセリフは変わらず!やってくれます!

上司・相棒は相馬健役の上川隆也さんと花咲舞役の杏さんのコンビがいいですね。

ストーリーは、悪くは無いけど、なにか足りない。パターンが同じなのは良いのだが、新しい展開が欲しい。

次回からは、花咲舞の恋の予感?期待して、見てみようかな。

「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ系)
毎週水曜22:00~23:00
原作:池井戸潤「不祥事」(実業の日本社・講談社文庫)
キャスト:杏/花咲舞役
上川隆也/相馬健役
塚地武雅/芝崎太一役
甲本雅裕/児玉直樹役
大杉漣/花咲幸三役
生瀬勝久/真藤毅役
「花咲舞が黙ってない」公式ページ
http://www.ntv.co.jp/hanasakimai/