BiCYCLE CLUB 2015年12月号を買いました。
付録は、2016 シマノバイクギアカタログと弱虫ペダル シクロクロスチーム コラボステッカーです。
2016 シマノバイクギアカタログが欲しくて買ったようなものです。
約300ページと分厚いです。
カタログだけを外せるのも嬉しいです。
パーツの交換をしたくなってしまいます。
寒くなってきたので、冬用のグローブを買おうと思います。
クロスバイクを屋外の土や芝生の上に置いています。
このようなところです。
これが雨の後は泥はねの汚れが付いてしまいます。
チェーンやギアなどにも砂が付いてしまいます。
これでは、雨の後に乗るたびに洗車をするのは面倒です。
何かを敷くことにしました。
ホームセンターなどで売っているウッドジョイントパネルを使うことにしました。
表は木目調です。
裏はジョイントなど黒のプラスチックです。
厚さはそこそこあります。重さも軽くも重くもなくあり、クロスバイクを置くから風でも飛ばなそうです。
9枚分を敷いてみました。うち3枚は半分に切っています。裏の黒いプラスチックを切ったので、簡単でした。
厚さがあって良かった。
表面もつるつるでもないから、滑って倒れることもなさそうです。
クロスバイクを置いて、ちょうどいい感じに置けました。
クロスバイクやロードバイクを屋外に置いていて、砂地や土や芝生の上に置いて、泥はねなどの汚れに悩んでいる人にはオススメの駐輪場グッズです。
雨の後も、一番の目的の泥はね汚れもほとんど無いような上程になり、良かったです。
DIYで、快適なクロスバイクの屋外の駐輪場になりました。
GIANT ESCAPE R3 2015 ブラックトーンのクロスバイクで、走るのに水やお茶やスポーツドリンクなど試した中で、アミノバリュー4000がいいかも。
味もシトラス風味で飲みやすいし、アミノ酸5000mg(BCAA4000mgを含む)とクエン酸2250mgです。アミノ酸は、バリン、ロイシン、イソロイシン、アルギニンと入っています。
500mlペットボトルで、クロスバイクに付けたボトルケージにも入るし!
走っている最中から、疲労感は減ったような気がする。のどの渇きも、減ったようで、走りやすかった。いつもは500mlでは足りないのが、足りました。
帰ってきてからも楽な気がします。
アミノバリュー4000は、ドラッグストアーで買いました。、500mlペットボトルで、170円ぐらいでした。BCAA4000mgなどを考えると、コストパフォーマンスはいいですね!
売っているところが少ないのが残念です。
アミノバリュー 公式サイト|大塚製薬
http://www.otsuka.co.jp/a-v/
アミノバリュー4000|製品情報|アミノバリュー公式サイト|大塚製薬
http://www.otsuka.co.jp/a-v/lineup/amino-value/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Copyright © 2025, Z effects オフィシャルブログ. Proudly powered by WordPress. Blackoot design by Iceable Themes.