タグ: <span>感想</span>

「新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend2 −闘走−」を見てきました!声優は変わったけど、おもしろさは変わらない!

「新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend2 −闘走−」を見てきました!「頭文字D」を新たに3部作でアニメーション映画化した「新劇場版」シリーズの第2部です。

声優は変わったけど、頭文字Dのおもしろさは変わらない。シネコンのスクリーンと音響で見れるから、エンジン音とか迫力はバッチリです!

なんか藤原拓海くんの性格が少し積極的になったのかな?

バトルは、
FC VS GT-R
ハチロク VS GT-R
ハチロク VS EG-6
です。

そして、感想は結果を知ってはいるけど、バトルシーンは血が騒ぎます!面白かったです!

ただ、約1時間の上映時間は、短すぎる!せめて90分は欲しかった。できれば、2時間ぐらいは見たかった。なので、ストーリーは少なめの内容が残念。

最後にはLegend3の予告編!楽しみだ!

新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend2 −闘走−予告編

「新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend2 −闘走−」
2015年5月23日(土)公開
監督:日高政光
声の出演:宮野真守/藤原拓海
諏訪部順一/中里毅
中村悠一/高橋啓介
小野大輔/高橋涼介
阪口周平/庄司慎吾
白石稔/武内樹
内田真礼/茂木なつき
平田広明/藤原文太
はまやねん
田中シングル
「新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend2 −闘走−」公式サイト
http://www.initiald-movie.com/


2015冬ドラマ「銭の戦争」最終話の感想。草彅剛さんの独特な不運な男の雰囲気で、静かな怒りの感じがいいです!

2015冬ドラマ「銭の戦争」の最終回見ました。

やはり白石富生役の草彅剛さんの男気を感じる演技が良かったです。

最終回までは、面白くなってきていたのに、最終回は物足りなさが残ってしまった。まさかホワイト科学をトリ燃せないなんて。ラストシーンではあんなにお金があるのに、不思議だ。続編を期待させないようなスッキリとした最終回を見たかった。

「銭の戦争」(フジテレビ系)
毎週火曜22:00~22:54
初回放送日:2015年1月6日(火曜)21:00~
キャスト:草彅剛/白石富生役
大島優子/紺野未央役
木村文乃/青池梢役
渡部篤郎/赤松大介役
「銭の戦争」公式ページ
http://www.ktv.jp/zeni/index.html


「アメリカン・スナイパー」を見ました。アメリカの正義と代償とは?と考えさせられる映画でした。

「アメリカン・スナイパー」を見ました。

クリント・イーストウッド監督です。重みがあって、良かったです。

「アメリカン・スナイパー」は、アメリカの正義と代償をドキュメンタリー映画として、いい映画です。

クリス・カイル役のブラッドリー・クーパーが良かったです。狙撃手である米海軍特殊部隊ネイビー・シールズの隊員クリス・カイルを英雄としてでは無く、軍隊に入隊する前から軍を辞めたあとまで描かれている。戦場での正義と日常生活での正義とは違うと感じさせられます。

アメリカの軍隊をヒーローや英雄とかとして美化している映画ではない。今、中東などで起きている紛争・戦争・内戦で「アメリカン・スナイパー」のようなことが起きているんだろうと思うと、面白い映画ではない。テロリストなどと戦うとは、こういう事も含まれるのだろう。

日本人には現実味の無いかもしれないが、現実だと思って見るべき映画だろう。

「アメリカン・スナイパー」
2015年2月121日(土)公開
監督:クリント・イーストウッド
出演:ブラッドリー・クーパー/クリス・カイル
シエナ・ミラー/タヤ・カイル
ルーク・グライムス/マーク・リー
ジェイク・マクドーマ/ンビグルス
ケビン・ラーチ/ドーバー
コリー・ハードリクト/“D”(ダンドリッジ)
ナビド・ネガーバン/アル=オボーディ師
キーア・オドネル/ジェフ・カイル
「アメリカン・スナイパー」公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/americansniper/


イケアのLYCKSELE/リクセーレのソファーベッドとニトリの昇降センターテーブルなどを買いました

来客に備えてと、ベッドを買い換えることにしました。ベッドは長年使っていたからマットレスも寿命を超えていそうなことも買い換えるきっかけになりました。

LYCKSELE/リクセーレのソファーベッドと昇降センターテーブル

LYCKSELE/リクセーレのソファーベッドと昇降センターテーブル

テーブルとソファーとベッドを部屋に置くことは物理的に無理なので、ベッドをソファーベッドにすることにしました。

ソファーベッドは、IKEALYCKSELE/リクセーレ2人掛けソファベッドに、ヘンオーン ベージュ2人掛けソファベッドカバーと収納ボックス 2人掛けソファベッド用ROSENDUN マットレスプロテクターを買いました。ソファーとしてはこれで普通に使えて、ソファーベッドカバーをしてしまえば、足なども見えないので、ソファーベッドには見えないでしょう。

寝てみた感想は、ベッドとしても普通に眠れます。マットレスも3種類から選べるし、マットレスも買い換えることも出来るのはイケアもいいですね。

机はニトリ昇降センターテーブル(リフト3 BF-0155L WH)のホワイトを買いました。11~70cmまでと高さの調節範囲が広いので、使いやすいし、一番低くしてしまえば、収納も省スペースでできます。使わないと時も使うときも便利です。使わないときが多ければ、ダンボールは捨てないことをオススメします。ダンボールに入れてしまっておけば、ホコリ防止にもなって、使うときに掃除が楽です。

ということで、ソファーベッドをソファーにしたり、ベッドにしたりしてみました。フローリングが痛んでいないか確認をしたら、ほんの少し凹みとうか痕がのこっている。試しに組み立て時に使っていたダンボールを引いてみたら、ダンボールに凹みがハッキリと残ってしまった。キャスターに予想以上に荷重がかかっていたらしい。

困ったな。カーペットを引いたところでも、心配だしな。昇降センターテーブルも高さを変えるときに力を区悪のもあるし。フローリングが傷だらけ、凹みだらけになりそうだ。
ならば、堅めの何かを引くことにしました。

KOLON フロアプロテクター

KOLON フロアプロテクター

イケアKOLON フロアプロテクターを買いました。厚さは0.2mmのPET樹脂, ポリウレタンプラスチックです。普通はイスなどのフローリングの傷防止に使うのですが、これは大きさが100cmの120cmあるので、ソファーベッド全体では無く可動部分というか傷になりそうな部分をカバーできる大きさです。昇降センターテーブルの大きさもカバーできる。色も半透明な感じです。

で、KOLON フロアプロテクターを使ってみた感想は、堅さもあるから、フローリングへの傷防止の効果は有りました。もし、ソファーベッドの出し入れで傷が心配な人にはオススメです。ただ、定期的にフロアプロテクターをはがして、床への付着を防いでくださいという注意書きがありました。


タイガー「蒸気レス 電気ケトル PCH-G080」を買いました。初電気ケトルです!すぐに沸いて、保温効果も有り!便利!

電子ケトルを買おうと家電量販店に見に行ったら、いろんな種類が有るんですね。

本体というか容器ががプラスチックやステンレス製内容器などがあった。

とりあえず沸騰時間は新しい製品の方が短い!値段にもよるけど。

すぐに沸いて、保温効果、こぼれにくさから選んだのはタイガー「蒸気レス 電気ケトル PCH-G080」です。色もパールブラックです。

タイガー「電気ケトル PCH-G080」

タイガー「電気ケトル PCH-G080」

しかも蒸気レスです。

やはり、使っていた洗いやすさも考えたら、「広口フッ素加工内容器」が気に入りました。洗いやすい!

沸とうすればスイッチが自動的にオフして電源が切れるし、カラだきを検知して自動オフで安心して使える。

で、お湯を沸かしたら、「沸とう完了までカップ1杯分が約45秒」とあるだけに、すぐに沸いた!これは便利だというのが一番の感想です。

ガスでお湯を沸かすより楽だし、近くにいなくてもいいから、トイレにも違う部屋にも行ける。

電気ポットほどお湯の量は必要ないけど、ガスでお湯を沸かすのは面倒だし、すぐ冷めるのも嫌だという人には、タイガー「電気ケトル PCH-G080」はオススメです。