タグ: <span>感想</span>

2014夏ドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」最終回の感想。面白かった。現実的な終わり方かもしれない

2014夏ドラマの「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」の最終回を見ました。。

やはり、滝川利佳子役の吉瀬美智子さんがキレイな人妻です。かわいいところもあるのを知っていて、不倫をする悪女。しかも確信犯ですね。最後は、子供にも出て行くと宣言したが、戻ってきてるし。やはり、リッチな生活と子供をとったのでしょう。

笹本紗和役の上戸彩さんを万引きしたのが始まりで、不倫と。子供がいないのに、ママと呼ばれるし。不満があったのでしょう。笹本紗和さんも家を出てしまうし。しかも連れ戻されるとは。最後は、相手の北野裕一郎役の斎藤工さんたちと弁護士同席で話し合いになるとは。さらに笹本紗和さん夫婦は離婚。

加藤修役の北村一輝さんは、セクシーですね。途中からは、昔の女が出てくるし、大変です。最後はけんかで、大怪我で、右手が不自由になるとは。

吉瀬美智子さんが美人でセクシー。
上戸彩さんがかわいいのに大人な感じ。
斎藤工さんたちと北村一輝さんが体もセクシーないい体だし。

終わり方に、いろいろな考え方はあると思いますが、現実的な終わり方かもと思います。

それにしても、大人向けのドラマで、面白かった!ドラマだからです。自分で、不倫はしようとは思いませんが。他人事だから面白い。

「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」(フジテレビ系)
放送開始日:2014年7月17日
毎週木曜 22:00~22:54 (初回のみ 22:00~23:09)
キャスト:上戸彩/笹本紗和役
吉瀬美智子/滝川利佳子役
斎藤工/北野裕一郎役
北村一輝/加藤修役
「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」の公式ページ
http://www.fujitv.co.jp/hirugao/


2014夏ドラマ「ST赤と白の捜査ファイル」最終回の感想は、予想以上に面白かった!

2014夏ドラマの「ST赤と白の捜査ファイル」は、予想以上に面白かった!

赤城左門役の藤原竜也さんと百合根友久役の岡田将生さんの性格とかとかの違い大きいのがわかりやすくて面白かった。どんどん面白くなってきました。最終回では、ぴったりんコンビで、チームとしてSTも、まとまっていたし、楽しめました。

それにしても、結城翠役の芦名星さんが、セクシーすぎる。美人だし、なかなか日本の警察ドラマには出てこないですね。芦名星さんらしい役でした。

映画が楽しみです!

「ST赤と白の捜査ファイル」(日本テレビ系)
放送開始日:2014年7月16日
毎週水曜 22:00~23:00 (初回のみ 22:00~23:10)
キャスト:藤原竜也/赤城左門役
岡田将生/百合根友久役
志田未来/青山翔役
芦名星/結城翠役
窪田正孝/黒崎勇治役
三宅弘城/山吹才蔵役
柴本幸/筒井桃子役
田中哲司/菊川吾郎役
林遣都/池田草介役
瀬戸朝香/松戸紫織役
渡部篤郎/三枝俊郎役
「ST赤と白の捜査ファイル」公式ページ
http://www.ntv.co.jp/st/


「猿の惑星:新世紀(ライジング)」を見ました。シーザーが凄かった!猿たちが前作以上に進化!

「猿の惑星:新世紀(ライジング)」を先行上映で、見てきました。

「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」から、かなりたちが進化していた。映像技術も進化をしている。アクションだけではなく、たちの表情もリアルで、シーザーたちの苦悩まで、伝わってきた。主役はシーザーたちであり、人間は脇役でした。

進化したと人間が、離れていたのに、エネルギー問題から接触。そして、人間のトラブル発生!さらに、は猿内で、人間は人間内でも考え方の違いなどで、争いが拡大。その中で、のリーダーであるシーザーは、リーダーとして良かった。

今も、世界の各地で内戦や戦争、人種や宗教や政治で争いが絶えない。それを、

「猿の惑星:新世紀(ライジング)」と重ねて考えてしまうと、考えさせらあれる映画である。「猿の惑星:新世紀(ライジング)」は、「猿の惑星」の中で、最高だ。

「猿の惑星:新世紀(ライジング)」先行上映有り
2014年9月19日(金)公開
監督:マット・リーブス
出演:アンディ・サーキス/シーザー
ジェイソン・クラーク/マルコム
ゲイリー・オールドマン/ドレイファス
ケリー・ラッセル/エリー
トビー・ケベル/コバ
コディ・スミット=マクフィー/アレクサンダー
カーク・アセベド/カーヴァ
ニック・サーストン/ブルーアイズ
テリー・ノタリー/ロケット
カリン・コノバル/モーリス
ジュディ・グリア/コーネリア
「猿の惑星:新世紀(ライジング)」公式サイト
http://www.foxmovies-jp.com/saruwaku-r/


2014夏ドラマ「匿名探偵」最終回の感想。面白かったし、炎のパンチは凄かった!

高橋克典さんが氏名不詳の“匿名”探偵に扮して活躍してくれました!

やっぱり、高橋克典さんです!かっこいいし!完璧ではないところが、またいい。美女には、弱かったりと。

最終回では、元大家の真由美役の三浦理恵子さんも登場!片瀬那奈さんと三浦理恵子さんの二人は、美脚で美人で、探偵も依頼は断れないな。

最後の核とは、炎のパンチは、凄かった!

シーズン3と、続編を作ってくれると期待しています!

「匿名探偵」(テレビ朝日系)
放送開始日:2014年7月4日
毎週金曜 23:15~24:15 (初回のみ 23:25~24:25)
キャスト:高橋克典/探偵役
片瀬那奈/冴島響子役
森次晃嗣/バーテンダー役
田山涼成/阿南幸一役
柴俊夫/長山逸朗役
「匿名探偵」公式ページ
http://www.tv-asahi.co.jp/tokumeitantei/


「トランスフォーマー ロストエイジ」の3Dは大迫力です!でも、165分は長すぎ?

「トランスフォーマー ロストエイジ」3D・DOLBY-ATMOS・TCXスクリーンで、見てきました。

確かに、3Dでトランスフォームするのは、大迫力でした。が、時間がたつに進んで、トランスフォーマーがいっぱい出てきて、どれも金属感が良すぎて、同色?トランスフォーマー?3Dだから、ちょっと暗くなってしまったし、ちょっと見にくかった。上映時間も165分と長いのも、見ていて疲れたしまった。

「トランスフォーマー ロストエイジ」を見るなら、3Dより2Dで見た方がいい?ちょっと3Dが苦手なのもあるのか、IMAXで未寺違うのかな?

「トランスフォーマー ロストエイジ」では、やっと恐竜型のトランスフォーマーが出てきました!大迫力です!映像と3Dは良かったのですが、ストーリーがいまいちだ。登場人物は、アクションのハリウッド映画によくある廃品業を営む父親の発明家ケイド(マーク・ウォールバーグ)と、男手ひとつで育てた一人娘のテッサ(ニコラ・ペルツ)。そして、デートとか反対されてしまう彼氏の腕利きのレーサー。

暑い夏に、単純に迫力のある映画を見たいなら、「トランスフォーマー ロストエイジ」はオススメです!

やっぱりオプティマスプライムは、カッコイイ!

 

「トランスフォーマー ロストエイジ」【3D上映あり】
2014年8月8日(金)公開
監督:マイケル・ベイ
出演:マーク・ウォールバーグ/ケイド・イェーガー
ニコラ・ペルツ/テッサ・イェーガー
スタンリー・トゥッチ/ジョシュア・ジョイス
ソフィア・マイルズ
ジャック・レイナー/シェーン・ダイソン
リー・ビンビン
ケルシー・グラマー
T・J・ミラー
ピーター・カレン/オプティマス・プライム(声)
フランク・ウェルカー/ガルバトロン(声)
渡辺謙/ドリフト(声)
ジョン・グッドマ/ンハウンド(声)
「トランスフォーマー ロストエイジ」公式サイト
http://www.tf-movie.jp/