タグ: <span>感想</span>

「ワイルド・スピード MEGA MAX」(FAST FIVE)感想

「ワイルドスピード」の5作目です。邦題の「ワイルド・スピード MEGA MAX」より「FAST FIVE」の原題の方がカッコイイと思うんですが。

内容はとにかく派手なカーアクション!完全に4作目の続編です。初めはドミニク(ヴィン・ディーゼル)の脱獄から始まりました。

今回はなんと1億ドルをブラジルの闇組織から奪い取るのに「ワイルドスピード」のメンバーを集めました。豪華なメンバーが揃って、さらにドミニク(ヴィン・ディーゼル)とブライアン(ポール・ウォーカー)とミア(ジョーダナ・ブリュースター)を捕まえるにルーク(ドウェイン・ジョンソン)が登場!

で、とにかく派手なカーアクションです!列車から高級車は盗んだらり。ストリートレースで車を獲得するし。さらに警察の駐車場からパトカーを4台盗んで、帰りにレースはするし。TVCMであった、でかい金庫を引っ張り回して、パトカーだけじゃなくて信号とか銀行?まで壊して、凄いです!それも真っ昼間にやるんだからド派手!とにかくでかい金庫を真っ昼間の街中を引っ張り回して、奪おうとするんだから、面白くてしょうがない。ここまでだと、笑えてしまう。

アクションもドミニク(ヴィン・ディーゼル)とルーク(ドウェイン・ジョンソン)の格闘が迫力がありました!二人ともマッチョでスキンヘッドで激しいアクションでした!重量級の素手のアクション!まさに肉弾戦。

集めた仲間をドミニク(ヴィン・ディーゼル)が兄貴のようにまとめて、作戦を実行します。頼れる兄貴です。作戦はありえない作戦で、ビックリです。普通に考えて、金庫を車で引っ張って盗む作戦なんて、普通はありえないです。その作戦をシナリオが面白く、最後まで飽きさせないようになっていました。

今年の最高のカーアクション映画です!

まさか?ミア(ジョーダナ・ブリュースター)に赤ちゃんが!?もちろん、ブライアン(ポール・ウォーカー)の赤ちゃんです。それを聞いたときのブライアン(ポール・ウォーカー)とドミニク(ヴィン・ディーゼル)は嬉しそうで、いいシーンでした。

されにまさか!?エンディングロールで、ルーク(ドウェイン・ジョンソン)が本部に戻って、美人の同僚に渡された資料にまさかのレティの写真が!?えっ!?死んだのでは?

という事は、新キャラのルーク(ドウェイン・ジョンソン)と気になるエンディングロールから次も作ると予告されたも同然です。楽しみです。

もちろん「ワイルドスピード」だから、カッコイイ車!マッチョな男!カッコイイ男!セクシーな女!

細かいことは気にもならないような単純な面白さが最高な映画でした!

ぜひデカイスクリーンで!

帰りは安全運転で!

監督
ジャスティン・リン

キャスト
ヴィン・ディーゼル/ドミニク
ポール・ウォーカー/ブライアン
ジョーダナ・ブリュースター/ミア
ドウェイン・ジョンソン/ルーク
タイリース・ギブソン/ローマン
クリス・“リュダクリス”・ブリッジス/テズ
ドン・オマール/サントス
マット・シュルツ/ヴィンス
サン・カン/ハン

「ワイルド・スピード MEGA MAX」公式サイト
http://mega-max.jp/
「Fast Five Movie Officia Site」(本家、英語)
http://www.fastfivemovie.com/


アホエンオイルの感想

オリーブオイルとニンニクでアホエンオイルを使い始めて、

すこしは記憶力もアップ!?

肌もスベスベに

真夏日でも疲れにくくなったような

と、効果はあるような気がします。

血液をさらさらに、きれいにする効果もあるようです。血液検査をしてないので、これはわからないですね。

流行の「アンチエイジング」と言えば分かり易いかもしれません。まあ、個人的な感想です。

作り方は「アホエンオイルの作り方」
http://z-effects.jp/wpblog/?p=1622


「ドン★キホーテ」最終回の感想

まさかの魂の入れ替わるという、まさかの城田正孝役の松田翔太さんの川崎児童相談所職員と鯖島仁役の高橋克実さんの最強最悪の任侠集団の親分が入れ替わる。どうなるんだろう!?と思っていた。

期待以上で、今シーズンのドラマでは1番の面白さと考えさせられるところもあり、良かったです。

松田翔太さんと高橋克実さんの演技の高さで、それぞれ中身を性格を入れ替わり、切り替えつつ、とまどいつつ、相手を理解するという。全く違う世界の正反対な性格を理解をして、興味を持っていくという興味深い内容の役柄でした。

設定から、無茶苦茶なところはドラマの中の演出も違和感なく「ドン★キホーテ」の世界観であり、ちゃっちく見えることが無く、楽しめる作品でした。最後の外国人の殴り込みの格闘シーンが、普通ならちゃっちくみえるのが、「ドン★キホーテ」の世界観に取り込まれていて、楽しめた。鉄砲の弾を近距離で日本刀ではじき飛ばす松重豊さんがカッコイイんです。

任侠道という道徳的な面を児童相談所職員に、魂が入れ替わるという事で、任侠集団の親分に教わるという内容。期待以上にイイ内容でした。

最後は、それぞれ元に戻るんです。それでも、入れ替わったことによって、その間の経験は忘れることもなく、元に戻ったままでの続編が見たくなります。

そして、内田有紀さんの着物姿が似合っていて、キレイなのも良かったです。

「ドン★キホーテ」
放送スタート日:7月9日毎週土曜 21:00~21:54
「ドン★キホーテ」公式ページ:http://www.ntv.co.jp/dq/
キャスト
松田翔太/城田正孝役
高橋克実/鯖島仁役
成海璃子/松浦幸子役
内田有紀/鯖島あゆみ役
小林聡美/水盛ミネコ役


「ジウ警視庁特殊犯捜査係」最終回の感想

 黒木メイサさんと多部未華子さんのW主演でした。

それぞれのイメージあった配役でした。

黒木メイサさんのクールでカッコイイ、イメージでした。アクションとバイクシーンが印象的でした。

多部未華子さんの可愛い感じの優しい、女の子のイメージでした。

続編もあるような終わり方でした。

それなりに、面白かったような、そうでもないような。

「ジウ警視庁特殊犯捜査係」
放送スタート日:7月スタート 毎週金曜夜11:15~0:15
「ジウ警視庁特殊犯捜査係」公式ページ:http://www.tv-asahi.co.jp/jiu/
キャスト
黒木メイサ/ 伊崎基子役
多部未華子/ 門倉美咲役


「華和家の四姉妹」最終回の感想

華和竹美役の観月ありささんの自由さと豪快さと家庭的な感じが良かったです。

華和藤子役の吉瀬美智子さんの大人な長女というイメージそのままで、似合っていました。

最終的にはハッピーエンドで、華和幸子役の宮崎美子さんの手紙がまとめて、いい感じで終わりました。

全体的には日曜の夜に見るには合っているドラマでした。最終的には作り込まれた構成に感じました。

「華和家の四姉妹」
「華和家の四姉妹」公式ページ:http://www.tbs.co.jp/hanawake/
キャスト
観月ありさ/華和竹美役
貫地谷しほり/華和桜子役
川島海荷/華和うめ役
加藤成亮/益子正三郎役
宮崎美子/華和幸子役
遠藤憲一/華和大悟役
吉瀬美智子/華和藤子役