タグ: <span>感想</span>

「悪党~重犯罪捜査班」最終回の感想

かっこよくて、横浜で、刑事物!ハードボイルドなドラマでした!

富樫正義役の高橋克典さんがカッコイイ!こういう役が似合いますね。凄みといい、渋さといい、優しさといい、高橋克典さんでしかない魅力でした。

里中啓一郎役の小泉孝太郎さんは成長してきていますね。やはり真面目さがある役ですね。

前島隆造役の村上弘明さんもカッコイイ。悪役ではあるんだけど、腹黒い政治家のような悪役ではない所が最後の方にわかってきて、最後は、情報をリークして、ホームレスと。ホームレスになって、葉巻を吸うところがいいですね。

飯沼玲子役の内山理名さん、柴田安春役の鈴木浩介さん、山下学役の平山浩行さん、濃い役柄で、面白かった。

最後は富樫さんは死んでしまったのか?

もっと長く見たかったドラマです。8回というのは短すぎる。

公式ページ
http://akutou.asahi.co.jp/


「CONTROL~犯罪心理捜査~」最終回の感想

瀬川里央役の松下奈緒さんは背が高くて、刑事にはいい感じですね。犯人が小さく見えます。同じく同僚も小さく見えてしまう。

南雲準役の藤木直人さんは学者という感じですね。結局、瀬川に恋をしていたのかな?

ストーリーは似たような学者と刑事って?日本でも海外でも見たことがるような。それなりに楽しめた感じがします。

松下奈緒さんは美人ですね。

公式ページ
http://www.fujitv.co.jp/control/index.html


「スクール!!」最終回の感想

ひさしぶりの涙と感動の最終回と感じる「スクール!!」でした。小学校の民間校長の成瀬校長は凄い!

まさか武市幹城(岸部一徳さん)の幹ちゃんが新宮小学校の屋上で無くなってしまうとは。

最終回は学校のいじめの立場の逆転、家庭内DV、学校の統廃合と、問題だらけ。いじめ問題の原因の特定をして、家庭内DVの兄を警察沙汰ではあるが、解決。そして、生徒達の行動で学校の統廃合は先送りです。

と、問題は解決。やはり、責任を取る形で、成瀬誠一郎(江口洋介さん)校長が辞める形になってしまいます。

現在のいろんな学校に関わる問題を教えてくれるドラマでした。このドラマでも、問題は解決していけれども、本当の問題は解決し切れていないという現実感のある終わり方でした。

成瀬誠一郎役の江口洋介さんがカッコイイです。熱くて爽やかで、校長にぴったりです。責任の取り方も最後の演説も学校の去り方もカッコイイ。

桐原伊織役の西島秀俊さんも江口さんとは正反対の設定の役です。これはこれで、いいんです。昔は熱かったんだけど、上手くいかずに冷静な・立ち入らない教師。

武市かの子役の北乃きいさんも大橋仁役の塚本高史さんも、成瀬校長の刺激を受けて、たくましく成長をして、あんな上司がいたら。そうなれたらと思ってしまいます。

公式ページ http://www.fujitv.co.jp/school1/index.html


「美しい隣人」最終回の感想

 面白かったかな。

最後に向かって、マイヤー沙希役の仲間由紀恵さんが矢野絵里子役の檀れいさんを追い詰めていく。そのペースが最後につれて、ゆっくりと。

やはり、沙希が怖いです。たまたま、テレビで子供が見つかった絵里子をターゲットにして、あそこまで追い詰められてしまう。

まさか、沙希が窓から自分で落ちるとは。本当に化けて出そうです。

それにしても最後のDVDは誰が送ったのか?バイト君?

公式ページ http://www.ktv.jp/rinjin/index.html


「そんなこと、気にするな 20年間無敗・伝説の雀鬼の「惑わされない生き方」」桜井章一を読み終わり・感想

「そんなこと、気にするな 20年間無敗・伝説の雀鬼の「惑わされない生き方」」を読み終わりました。

桜井章一さんらしい「惑わされない生き方」を書いてあります。門外不出の人生論を書いたと、前書きに書いてあるだけあり、他の本より核になるような事が書いてあります。哲学を感じてしまいます。

いろいろと上手くいかなくて、堅いビジネス書や成功者の本を読んでも、上手くいかない。という人にお勧めです。

出版社: 廣済堂出版
著者:桜井章一
値段:840円
ISBN:978-4331514948
公式ページ http://www.kosaidoakatsuki.jp/shuppan/newbook/051494.php