「弱虫ペダル×チーバくん」で、コラボです!「ちばペダル」!!
ちばペダル|弱虫ペダル×チーバくん ちばペダル〜弱虫ペダルと学ぶ自転車交通安全〜
http://chibapedal.jp/
2017年7月1日から「笑顔とマナーをペダルに乗せて」
http://chibapedal.jp/episode1/
が公開です。
チーバくんって、自転車に乗れるかな?自転車に乗っているアニメーションがあるけど。
ママチャリも、クロスバイクも、ロードバイクも交通安全は大事です!
「弱虫ペダル×チーバくん」で、コラボです!「ちばペダル」!!
ちばペダル|弱虫ペダル×チーバくん ちばペダル〜弱虫ペダルと学ぶ自転車交通安全〜
http://chibapedal.jp/
2017年7月1日から「笑顔とマナーをペダルに乗せて」
http://chibapedal.jp/episode1/
が公開です。
チーバくんって、自転車に乗れるかな?自転車に乗っているアニメーションがあるけど。
ママチャリも、クロスバイクも、ロードバイクも交通安全は大事です!
Panaracerのアルミ製フロアポンプ「BFP-04AGA」をクロスバイクに使っていました。
バルブから外すときにバルブのコア芯を折ったこともあります。
タイヤレバーで、外すのが面倒です。どうも真上に引き抜くコツがつかめないままです。また、コア芯を折ってしまいそう。
ワンタッチフロアポンプに買い換えることにしました。
今回もPanaracer(パナレーサー) です。
ワンタッチフロアポンプ「BFP-02AGEZ」です。
空気圧ゲージです。
エアリリースボタンです。ちょっと空気を抜いたり調整が楽です。
対応バルブは、英・米・仏です。英式バルブクリップが付属です。
赤のバルブ口が米式です。
青のバルブ口が仏式です。
クロスバイクのバルブに差したところです。
差し込んで、反対側を押すことで外れます。ワンタッチ!
タイヤレバーでロックをして、外してということをしていたのが嘘のようです。
ワンタッチフロアポンプ「BFP-02AGEZ」は便利です!
ここまで簡単に空気を入れて、調整も楽になるなんて思わなかったです。
初心者だけでなく、クロスバイクやロードバイクに乗る人にオススメです。
チューブ & ポンプ 商品紹介 パナレーサー株式会社
https://panaracer.co.jp/lineup/tubepump.html
11月4日(金)~11月6日(日) に幕張メッセで「CYCLE MODE international 2016」です。
日曜日の今日、サイクルモードに行ってきました。
駐輪場も入口も11時過ぎについてので、混んでいないのかな?と思ったけど、試乗は、すでに行列!人気車は受け付け終了など。
今年もサイクルモードは、人気があります!
試乗は、電動クロスバイクとロードバイクと小径車と違うタイプの自転車に乗れたので良かったです。
同じ自転車でも、こんなに違う物なのかと体験を出来た。
BESVのLX1です。SFに出てきそうな自転車です。
ヤマハのクロスバイクとロードバイクの電動自転車です。
シマノのカタログを買おうかと思ったのですが、今年は電子化されているようでQRコードの紙をもらいました。
サイクルモードは、試乗も出来て、最新パーツも見れて、ヘルメットなどの試着も出来るイベントは楽しい!
総展示台数1,000台以上!日本最大のスポーツ自転車フェスティバル CYCLE MODE international 2016
http://www.cyclemode.net/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Copyright © 2025, Z effects オフィシャルブログ. Proudly powered by WordPress. Blackoot design by Iceable Themes.