タグ: <span>ロードバイク</span>

サイクルモード(CYCLE MODE international 2015)というスポーツ自転車フェスティバルが幕張メッセで11月にあるから、前売り券を買おうかな

サイクルモード2015 「最新CM」15&30秒バージョン

サイクルモード(CYCLE MODE international 2015)というスポーツ自転車フェスティバルが幕張メッセで11月にあります。
11月6日(金) 11:00~18:00
11月7日(土) 10:00~18:00
11月8日(日) 10:00~17:00

ロードバイク、クロスバイク、サイクルウェア、グッズなどのアイテムの最新モデルを見に行こうかな。

入場料
前売り券
1,100円
公式ホームページ、
全国の主要コンビニエンスストア、
各プレイガイドにて8月22日(土)より販売。
女性券
900円 ※公式ホームページにて前売り期間のみ販売。
2日券
1,800円 ※公式ホームページにて前売り期間のみ販売。
当日券
1,500円
WEB当日券
1,300円(公式ホームページからの申込みで当日券より200円割引きになります)

400円安いなら、前売り券を買おうかと思います。

サイクルモードとは|総展示台数1,000台以上!日本最大のスポーツ自転車フェスティバル CYCLE MODE international 2015
https://www.cyclemode.net/outline/


CYCLESPORTS 2015年10月号が当店限定のオリジナル耐水クラッチバッグが付いていたので買ってしまいました

 

CYCLESPORTS 2015年10月号

CYCLESPORTS 2015年10月号

近所のTSUTAYAで、CYCLESPORTS 2015年10月号に当店限定のオリジナル耐水クラッチバッグが付いていたので買ってしまいました。

CYCLESPORTS 2015年10月号

CYCLESPORTS 2015年10月号

オリジナル耐水クラッチバッグを広げたところです。

CYCLESPORTS 2015年10月号

CYCLESPORTS 2015年10月号

サイズは縦400mm×横100mmです。

耐水だし、いろいろと使えそうです。

どこでも付録として付いていないようです。

特別付録の「TOUR de FRANCE 2015 2015ツール・ド・フランスのすべて」も付いてきました。

自転車雑誌サイクルスポーツがお届けする自転車情報サイト  サイクルスポーツ_jp
http://www.cyclesports.jp/
2015年10月号の目次  サイクルスポーツ_jp
http://www.cyclesports.jp/publishing_contents/2015/10


「新版 誰でもできる自転車メンテナンス」がクロスバイクとロードバイクのメンテナンス方法とメカトラブルの直し方の内容でオールカラーと自転車初心者にはイイ!

新版 誰でもできる自転車メンテナンス

新版 誰でもできる自転車メンテナンス

GIANT ESCAPE R3のクロスバイクのメンテナンスをするのにわからないことが多いです。

1台目のクロスバイクだから、当然です。

部品やパーツ名もよくわかっていない。

でも、メンテナンスもしてみたいし、パーツの交換も楽しそうだし。

ということで、山と渓谷社「新版 誰でもできる自転車メンテナンス」を買いました。

サイズもB6スリム版のオールカラー!

コンパクトで見やすいから、家でのメンテナンスの時だけで無く、バッグに入れても邪魔にならない大きさです。

内容も自転車各部名称からサイクリングをより快適にするための全般的なアドバイスやノウハウ、「ウェア選び」「ポジション」「ストレッチ」「輪行グッズ」など、より実用レベルでの役立つアドバイスと充実しています。

クロスバイクロードバイクのメンテナンス方法とメカトラブルの直し方の本を探している人にはオススメです!

新版 誰でもできる自転車メンテナンス 山と溪谷社
https://www.yamakei.co.jp/products/2814500370.html