「神奈川・伊豆・千葉・築地の漁港めし」は漁港の近くで食べるにはおすすめの1冊です。
旬の時期も載っていて、いいですね!
東北地方太平洋沖地震から数日たっています。いまだに関東で買いだめが起こり、終わる様子もなく続いています。
スーパーに行っても、カゴにいっぱいに保存が効く食料を買っている人がいます。帰りはスーパーの袋にいっぱいで、2つ3つ4つ?なんて人もいます。
ここ千葉県の習志野も液状化で被害がありますが、そこまで食料品を溜め込む必要はあるのでしょうか?
スーパーを何軒も回れる元気な人が、そんなに買って。おじちゃんやおばあちゃんや体の不自由な人はどうするのでしょうか?買うにも買えないという事が簡単に想像が出来ます。それに被災地優先がまだ続いているのだから、全体から考えても効率が悪い。
海外の報道で、こんな状態でも「冷静でマナーがいい日本人」と報道がある事は日本だけでしか起こらないからです。
冷静に、落ち着くまでは、それぞれが必要最低限の買い物で!
ニュースで築地、メーカーとも在庫はあるので、必要以上なガソリン給油を我慢して、トラックに運んでもらいましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Copyright © 2025, Z effects オフィシャルブログ. Proudly powered by WordPress. Blackoot design by Iceable Themes.