「BiCYCLE CLUB 2018年2月号 No.394」のあったかフェイスマスクは暖かかった!
「BiCYCLE CLUB 2018年2月号 No.394」の【特別付録1】ロードバイク専用あったかフェイスマスクを使ってみました。
かなり暖かかった!
風で、耳が冷たくなって、寒いのがかなり改善されました。
装着するのに、最初は慣れないですが、すぐに慣れます。
耳は風が防げるし、口元部分は開いているのもいいです。
冬には欠かせないアイテムになります。
BiCYCLE CLUB 2018年2月号 No_394 エイ出版社
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/bicycle-club-453384/
EDWIN「ジャージーズ WILD FIRE」は真冬のクロスバイクでも寒くなかった
真冬のクロスバイクって、寒いです。
そこで、EDWIN「ジャージーズ WILD FIRE」を買ってみました。
裏はこんな感じで、3層構造です。
見るからに暖かそう。
試着をしたときから、暖かいというか、室内では暑いかも?と思えるほどでした。
3層構造の防風性、透湿性、快適性のWILD FIREです。
走ってみました。
走ったときの気温は、6℃ぐらいなので、それほど下半身の寒さを感じなかった。
風での寒さが無いのは快適です。
さらに、ジャージーズなので、ストレッチも効いているのです。
ペダリングにも支障は無かった。
見た感じはジーパンなので、ポケットもあります。
真冬のクロスバイク・ロードバイクにはオススメです。
「季の美 京都ドライジン」を買いました
クラフトビールが話題ですが、ジンも日本のクラフトジンが発売がされ始めています。
そのひとつがジン専門の京都蒸溜所がつくるジャパニーズクラフトジン「季の美 京都ドライジン」です。
11種のボタニカルを特性に応じて「ベース(礎)」、「シトラス(柑)」、「ティー(茶)」、「スパイス(辛)」、「フルーティ&フローラル(芳)」、「ハーバル(凛)」の6つのグループに分類し、別々に蒸溜した後にブレンドされています。
お正月に飲むのに買いました。
感想は、後日に。
季の美 京都ドライジン – The Kyoto Distillery
https://kyotodistillery.jp/products/kinobi/
2018年も手帳はKnoxの年間とDavinciの月間とデイリーに
2018年のバイブルサイズのシステム手帳は、いつものKnoxの「4つ折表裏1年間 521-121」とDavinciの「’18年日付入 マンスリースケジュール DR1899」と「2018年デイリー DAR1810」にしました。
Knoxの「4つ折表裏1年間 521-121」です。
カレンダーページと片面6ヶ月です。
Davinciの「’18年日付入 マンスリースケジュール DR1899」です。
月曜始まりで、右下にメモ欄が付いています。
Davinciの「2018年デイリー DAR1810」です。
1日1ページです。
この3種類の組み合わせが、便利です。でも、手帳は厚くなる。
Z effects オフィシャルブログ カレンダー
2025年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- 「バイシクルクラブ」「サイクルスポーツ」を買いました 2022年2月1日
- 布袋寅泰のニューアルバム「Still Dreamin’」を買いました 2022年2月1日
- HAPPY NEW YEAR 2022 2022年1月1日
- 24時間ジムのエニタイムでボトルをもらいました 2021年11月28日
- CANON EOS R6で、ロードバイク(MERIDA SCULTURA 4000)を撮影 2021年9月19日
- 「自衛隊 大規模接種センターの概要 予約サイト案内(予約・受付案内)」と怪しいメールが複数来ました! 2021年9月4日
- 佐倉ふるさと広場の風車のひまわりガーデンで、ひまわりをEOS R6で撮影しました 2021年7月18日
- EOS R6を購入しました! 2021年6月27日
- Intel 11世代 Core i7-11700FとASUS TUF GAMING H570-PRO WIFIとDDR4-3200 32GBに入れ替えました 2021年5月4日
- PlayStation 5が抽選で当たりました! 2021年5月4日
- スリーコインズのオーロラグラスを買いました。色がいいですね! 2021年2月21日
- ZV-1のウィンドスクリーンをどこにしまう?エヴァンゲリオンのがまぐちがちょうど良かった! 2021年2月13日
- Galaxy S10 SCV41のAndroid 11へのアップデート 2021年2月12日
- HAPPY NEW YEAR 2021 2021年1月1日
- バイシクルクラブ11月号の第2特集 千葉の内陸を走りまわる!「裏房総」コースガイドの為に買いました! 2020年9月28日
- SONY VLOGCAM ZV-1Gを買いました。シューティンググリップキットです! 2020年6月30日
- パソコンのケーブルを100円ショップのワイヤーネットで壁に付けた!足元がスッキリ! 2020年6月10日
- バイシクルクラブ2020年7月号の特集は自転車インドアスタイルで、付録はタイベック製レインキャップ 2020年5月30日
- ビデオ SALON (サロン) 2020年 6月号はZoom特集! 2020年5月30日
- ダイソーで単3と単4の電池ケースは、コストパフォーマンスはいいです。 2020年5月17日
カテゴリー
- Z effects
- Web
- 自作PC,PC,ネットワーク
- タブレッド(Android)
- スマートフォン(Galaxy S10 Android)
- Canon EOS R6(フルサイズミラーレス)
- コンデジ(Canon G1 X Mark II)
- VLOGCAM ZV-1/ZV-1G
- instax SQUARE SQ 10
- PS3.PSP
- 家電
- 映画・シネコン
- TVドラマ・番組
- 車・モータースポーツ
- クロスバイク(GIANT ESCAPE R3)
- ロードバイク(MERIDA SCULTURA 4000)
- ジム・トレーニング
- 音楽
- 本・雑誌
- 芸術・美術館・博物館
- 神社・寺院
- 御朱印・御朱印帳
- 文具・ステーショナリー
- 検定・学習・ライセンス
- 買い物
- DIY
- 旅行
- 料理・調理・レシピ
- 携帯待ち受け
- その他
タグ
アーカイブ
Z effects関連
ブログリンク集