ユニクロのエアリズムパフォーマンスサポートタイツを買いました。
旭化成とユニクロの共同開発による高機能サポートタイツらしいです。
1,990円なのです!
実際にクロスバイクで走ってみたら、普通に使えました。
コストパフォーマンスは高いです!
本格的なサポートやコンプレッションではないので、トレーニング用に使うのがオススメです。
auのXperia ZL2からXperia XZs SOV35に機種変更をしました。
「スーパースローモーション」などのカメラ機能が楽しそう!
とりあえず非光沢のフィルムとケースを付けてみました。
屋外でも見やすそう。
ラメ入りのケース。
機種変更は、高かった。
キャッシュバックのクーポン(au WALLETに1万)が届いていたので、使った。
ヤマダ電機で買ったので、本体は一括の現金払いです。なぜなら、ヤマダ電機のポイントが付いて、毎月割の金額は変わらないのです。ポイントでフィルムやケースやケーブルが買えました。
2017年のインディ500で、佐藤琢磨が日本人初優勝!すばらしい!おめでとう!
チームをアンドレッティに移ってから、マシンが多いなどのチーム力が上がって、今シーズンは好調だった佐藤琢磨でした。
インディ500は、佐藤琢磨にとっては、2位でフィニッシュしそうなレースもあったが、優勝するためにゴール直前でクラッシュしてしまったこともあった。
今年のインディ500で、そのリベンジを果たすことが出来た。
2017年のインディ500は、予選は4番手とかなり良いポジション。
スタート後は、順調に集会を重ねていた。
しかし、ピットインで順位をかなり落とした。
優勝は厳しいのではないのか?ステイアウトなどの影響で18番になった。
その後は、アンドレッティの佐藤琢磨のマシンは安定した速かった
順位を徐々に上げていった。
残り11周でリスタートでは優勝争いのポジションまで順位を上げていた!
残り5週でトップに!
抜かされそうになるが、素晴らしいブロックでトップのまま逃げ切った。
優勝おめでとう!!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Copyright © 2025, Z effects オフィシャルブログ. Proudly powered by WordPress. Blackoot design by Iceable Themes.