投稿者: <span>owner</span>

「経済学と数学がイッキにわかる!!」を買いました。全ページYouTubeで解説つきの経済学入門書と面白そうです。

経済学と数学がイッキにわかる!!

経済学と数学がイッキにわかる!!

なんとなくビジネス書などを見ていたら、全ページYouTubeで解説つきの経済学入門書という学研教育出版「経済学と数学がイッキにわかる!!」を見つけました。

統計学・ビックデーターなどなど数字に強くないといけないという社会になっています。経済学も常識と。

中身はマンガに解説が付いていて、全ページYouTubeで解説つきと、気軽に読み終わりそうなので買いました。


フォント特集のMdN2015年7月VOL.255を買いました。絶対フォント感を身につけたい!

MdN2015年7月

MdN2015年7月

フォントを選ぶのは楽しいけど、難しい。

webでもフォントの大切さはDTPと変わりません。

映像でもテロップのフォントは見やすさをよく考えないといけないです。

MdN2015年7月VOL.255絶対フォント感の特集です。特別付録の小冊子も付いていました。買いました。


クロスバイクにも日焼け対策が必要!汗にも強いビオレ「さらさらUV パーフェクトミルク SPF50+」を買いました!SPF50+/PA++++!

6月になり、暑くなってきました!

ESCAPE R3のクロスバイクで走っていると、ついつい乗る時間が長くなります。

日差しも強くなって、紫外線も強くなってきた。アスファルトの路面の反射もああるし、日差しもあるし、日焼け対策が必要ですね。

日焼けをする前に日焼け止めを買うことにしました。日焼けの疲れを後に残したくも無いのもあります。

UV パーフェクトミルク SPF50+

UV パーフェクトミルク SPF50+

ビオレ「さらさらUV パーフェクトミルク SPF50+」を買いました。

汗や水に強いウォータープルーフタイプで、クロスバイクで汗をかいても効果は長続きしそうな気がします。

しかもSPF50+、PA++++と効果も高い!

顔・からだ用で、微香性・無着色なので男性が使える感じです。


ドイター(deutuer)のパンツプロテクター コバルトを買いました。クロスバイクでも。ジーパンでも汚れが気になります!

GIANT ESCAPE R3のクロスバイクに乗っています。

カジュアルな服装で乗っているから、ほとんどジーパンです。

なので、裾が汚れも気になってきます。

チェーンに引っかかったりも嫌ですね。

やはりパンツプロテクターを買いますか。

deutuer パンツプロテクター

deutuer パンツプロテクター

ということで、ドイター(deutuer)パンツプロテクター コバルトを買いました。

色は、青です。メーカのホームページにはコバルト、値札にはサファイアとありました。


クロスバイクに乗るから「あうて」の自転車向け保険「ケガの保険 Bycle」に入りました。自転車ロードサービスもあるのが安心!

クロスバイクだけでは無いのですが、自転車の保険に入ることにしました。

ぶつけた時への相手への賠償金が高額!1億円近くになることもあるらしい。

気になっていたのです。

GIANT ESCAPE R3 2015のクロスバイクに乗って感じたことは、スピードが簡単に出ます。ということは、人にぶつからなくても、単独で転んでもケガはするんだろうなと思いました。

それに、転んでケガをしなくても、自走が出来なくなったときはどうするんだろう?ホイールが曲がったりして、自走が出来ない自転車を押して歩くのは大変です。自動車のようにロードサービスが自転車にも欲しいです。

ということから、自転車ロードサービスがある自転車保険はどれか?

au損害保険(あうて)自転車向け保険「ケガの保険 Bycle」 がいいかな。
自転車ロードサービスも20kmです。クロスバイクなので、家から20kmを超えないだろうし。
個人賠償が1億円、入院一時金もある「シルバー」の1年契約にしました。本人だけので約7000円。
auケータイとか使っていなくても入れます。

掛け捨てですが、ロードサービス付きの自転車保険と考えれば、入っていて安心という感じでしょう。