日: <span>2017年3月3日</span>

LAMY AL-starのインクをブルーブラックに交換しました

LT10BLBK ブルーブラック

LT10BLBK ブルーブラック

LT10BLBK ブルーブラック

LT10BLBK ブルーブラック

LT10BLBK ブルーブラックです。

LT10BLBK ブルーブラック

LT10BLBK ブルーブラック

LAMY AL-starのインクをブルーブラックが右です。左はブラックです。

濃紺という感じの色です。

万年筆を使うなら、1度はブルーブラックで使ってみるといいですね。

万年筆を使っている実感が凄くします。


BRITA fill&goは持ち運べる浄水器!大きめの水筒という感じです!

BRITA fill&go

BRITA fill&go

BRITA fill&goです。色は、ブルーにしました。

大きさは、大きめの水筒です。

BRITA fill&go

BRITA fill&go

開封後!

BRITA fill&go

BRITA fill&go

本体の部分は柔らかいのかな?と思ったが、硬い素材で丈夫そうです。

BRITA fill&go

BRITA fill&go

飲み口です。突起を引っ張って飲むことになります。

これが、何回か使って慣れると普通に使えます。ちょっとコツがあります。

BRITA fill&go

BRITA fill&go

BRITA fill&goのフィルターです。micro discが3枚入っています。

BRITA fill&goは、携帯型浄水器です。

単純に経済的です。大きめですが。

500mlのペットボトルの20%ぐらい大きい。500mlのペットボトルと同じぐらいの大きさが良かったな。

それでも、水道水があればいいので、行く先で水道があればいいから、空にして持って行けるは便利。

クロスバイクで、走りに行くときもいいです。サイクリングにもいいです。
ゲージボトルに入りそうで、入らなかった。
これは、ボトルゲージによっては、入るのかもしれない。BRITA fill&goがくぼみはなく、本体も硬いので、ボトルゲージを選ぶのだろう。
バッグにBRITA fill&goを入れておくのがいいだろう。走りに行って、公園などの水道があれば、いつでも給水が出来る。

大きいですが、BRITA fill&goは、オススメです。