投稿者: <span>owner</span>

2015年8月に公開のおすすめ映画は「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」です

2015年8月に公開のおすすめ映画は「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」です。

「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」予告編

スパイアクション「ミッション:インポッシブル」のシリーズ第5作です。

もちろんイーサン・ハントトム・クルーズです。今回のスタント無しのシーンは約1500メートルの上空を飛ぶ軍用機のドア外部から機内に侵入するというアクション!

ストーリーは、CIAやKGBをはじめとする各国の元エリート諜報部員が結成した無国籍スパイ組織「シンジケート」の暗躍により、イーサン・ハントの所属するIMFはまたも解体の危機に陥る。組織の後ろ盾を失いながらも、イーサンは仲間とともに世界の危機を救うため史上最難関のミッションに挑むらしい。

スパイアクションの「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」だから、暑い夏に涼しいシネコンでスカッてするにはオススメの映画です!

「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」
2015/8/7(金)公開
監督:クリストファー・マッカリー
製作:トム・クルーズ、J・J・エイブラムス、ブライアン・バーク、デビッド・エリソン、ダナ・ゴールドバーグ、ドン・グレンジャー
出演:トム・クルーズ/イーサン・ハント
ジェレミー・レナー/ウィリアム・ブレント
サイモン・ペッグ/ベンジー・ダン
レベッカ・ファーガソン/イルサ・ファウスト
ビング・レイムスルーサー・スティッケル
ショーン・ハリス/ソロモン・レーン
アレック・ボールドウィン/アラン・ハンリー
サイモン・マクバーニー/アトリー
トム・ホランダー/イギリス首相
イエンス・フルテン/ヤニク・ヴィンター
「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」公式サイト
http://www.missionimpossiblejp.jp/


Windows8.1からWindows10の無償アップグレードしてみた。Windows7っぽいスタートメニューも復活!使いやすくなった。

LIFEBOOK SHのWS2/MのWindows10無償アップグレードを予約してあったのですが、
Windows 10 ソフトウェアのダウンロード
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
のMicrosoft Windows 10 のダウンロードからアップグレードをしました。

個人向け Windows 10動作確認情報 – FMVサポート 富士通
http://azby.fmworld.net/support/win/10/info/attention/at0024.html
Windows 10でOmniPassが正常に動作しません。
と、富士通のサポートのページにありました。
LIFEBOOK SHのWS2/Mの指紋認証のソフトがWindows10に対応はしないのが残念です。
この点は、注意が必要です。

Windows10アップグレードのインストールは、順番に進めればいいです。

Windows10

Windows10

Windows10のインストールとかノートンやドライバーのインストールに半日ぐらいはかかりました。

まだまだWindows10アップグレードやインストールの情報が少ないです。

Windows10

Windows10

Windows7っぽいスタートメニューも復活しました!スタートメニューにスマホっぽいメニューが尽かされてような感じで、便利そうです。

しかし、シャットダウンや再起動はどこにあるのか?

Windows10

Windows10

左下のWindowsのロゴを右クリックで、設定関連のメニューと「シャットダウンまたはサインアウト」からサインアウト・スリープ・シャットダウン・再起動の項目が使えます。

タスクマネージャーを見てみましょう、

Windows10

Windows10

メモリとかはどれくらい使っているのでしょうか?起動後のソフトを起動する前の状態です。

10GBのうち約3GBぐらいを使っています。そんなに多くは使っていなかった。

Windows10の第一印象は、軽量化され起動も少し速くなり、スタートメニューも復活し、使いやすいOSになっています。window8.1からは、環境が整えばWindows10に早めにアップグレードをしたいです。Windows7からは、無償アップグレードが終わる前まで待ってもいいんじゃないかと思います。


「新版 誰でもできる自転車メンテナンス」がクロスバイクとロードバイクのメンテナンス方法とメカトラブルの直し方の内容でオールカラーと自転車初心者にはイイ!

新版 誰でもできる自転車メンテナンス

新版 誰でもできる自転車メンテナンス

GIANT ESCAPE R3のクロスバイクのメンテナンスをするのにわからないことが多いです。

1台目のクロスバイクだから、当然です。

部品やパーツ名もよくわかっていない。

でも、メンテナンスもしてみたいし、パーツの交換も楽しそうだし。

ということで、山と渓谷社「新版 誰でもできる自転車メンテナンス」を買いました。

サイズもB6スリム版のオールカラー!

コンパクトで見やすいから、家でのメンテナンスの時だけで無く、バッグに入れても邪魔にならない大きさです。

内容も自転車各部名称からサイクリングをより快適にするための全般的なアドバイスやノウハウ、「ウェア選び」「ポジション」「ストレッチ」「輪行グッズ」など、より実用レベルでの役立つアドバイスと充実しています。

クロスバイクロードバイクのメンテナンス方法とメカトラブルの直し方の本を探している人にはオススメです!

新版 誰でもできる自転車メンテナンス 山と溪谷社
https://www.yamakei.co.jp/products/2814500370.html


LIFEBOOK SHのWS2/MのWindows10の無償アップグレードを予約してみた

富士通のLIFEBOOK SHシリーズのWS2/MをWindows8.1を使っています。

メインの自作のデスクトップはまだWindows7 proのまま使う予定です。
ノートのLIFEBOOK SHシリーズのWS2/Mはサブマシンなので、Windows10のアップグレードをしよう。

Windows 10アップグレード対象機種について – FMVサポート  富士通
https://azby.fmworld.net/support/info/20150626/
を見てみたところ、LIFEBOOK SHシリーズのWS2/MはWindows 10アップグレード対象機種にあったので、Windows10無償アップグレードの予約をしてみました。
リカバリメディアは、購入後にしています。アップグレードをしようと思っている人は、リカバリメディアを作っておきましょう。

Windows10の無償アップグレード

Windows10の無償アップグレード

Windows10の無償アップグレード

Windows10の無償アップグレード

Windows10の無償アップグレード

Windows10の無償アップグレード

Windows10の無償アップグレード

Windows10の無償アップグレード

Windows10の無償アップグレード

Windows10の無償アップグレード

と、進めるとの無償アップグレードの予約ができました。

Windows10の無償アップグレード

Windows10の無償アップグレード

メールも届きました。

Windows10無償アップグレードをした後の、リカバリとかクリーンインストールはどうするのだろうか?気になるところです。


コインランドリーでニトリの温度調整掛ふとん・マットレスのカバーとイケアのマットレスプロテクターを洗ってきました!乾燥機でしっかり乾かした!

今年もジメジメした梅雨も梅雨明けしたらしい。

暑くなってきたし。

そろそろ寝具のカバーを夏用に交換をしましょう。

夏用の寝具はニトリのNクールのがあるので、温度調整掛ふとんとかマットレスのカバーとかを洗うことにしました。

ソファーベッドで、3人掛けなので、マットレスがダブルサイズぐらいで、家で洗濯して干すのは困難だ。

温度調整掛ふとんもしっかりと乾かしたいし。

コインランドリーに洗濯しに行きました。

洗うのは、ニトリのシングルの温度調整掛ふとん・マットレスのカバーとイケアのダブルサイズぐらいのマットレスです。大きめの洗濯ネット2個になってしました。

27kgの洗濯機で、洗いました。

コインランドリー

コインランドリー

23kgの乾燥機で、乾かしました。

コインランドリー

コインランドリー

洗濯して、乾かしてで、約1時間半ぐらいでした。

料金は両方で1500円でした。

洗濯・乾燥後は、温度調整掛ふとんはふっくらと回復しました。

洗えるかの確認をしてからにしてください。

掛けふとんとか羽毛布団とかマットレスカーバーなど大きな洗濯物で、乾かすのも大変ですから、コインランドリーもいいと思います。

クリーニングに出すほどでは無いけど、家では洗えない人にはオススメです。

寝具をクリーニングとかに出すと、出している間の寝具が無くなってしまう。コインランドリーなら、その日に洗って、乾かしてと出来るのは便利ですね。