2011年6月公開のおすすめ映画
6月4日公開
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
本だけ無く、アニメ化され、映画化になった「もしドラ」です。ドラッガー入門にはオススメで、マネジメントとは?と考えるには取っつきやすい映画になっているでしょう。野球に興味がない僕でも、オススメをするぐらいですから。
公式ページ http://www.moshidora-movie.jp/index.html
2011年6月公開のおすすめ映画
6月4日公開
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
本だけ無く、アニメ化され、映画化になった「もしドラ」です。ドラッガー入門にはオススメで、マネジメントとは?と考えるには取っつきやすい映画になっているでしょう。野球に興味がない僕でも、オススメをするぐらいですから。
公式ページ http://www.moshidora-movie.jp/index.html
2011年5月公開のおすすめ映画
5月28日公開
「マイ・バック・ページ」
実際の事件を基に描かれる映画。今の若い世代には、歴史上の事件で、映画の中での学生像は想像も出来ない。これだけ、不景気で就職もなく、閉塞感があるのに、世の中は変えられないと思っている人が多いだろう。
妻夫木聡さんの理想に燃えるジャーナリスト、松山ケンイチさんの革命を目指す活動家。時代は「高度経済成長」、「ベトナム戦争」、「公害問題」、「全学共闘会議(全共闘)」、「学生運動」と事件の多い。
真面目な熱い映画でもあり、映画のチラシにもある「俺たちは、”何を”信じるのか?」とのキャッチコピーを考えさせられる映画だろう。
公式ページ http://mbp-movie.com/
「まほろ駅前多田便利軒」を観ました。
ゆるい感じの、ゆるい町(町田!?)、ゆるい時間の流れの映画です。都会でもなく田舎でもなく、海岸の近くでもなく山岳地帯でもなく、流行も後れて、それでいて居心地のいいような雰囲気の町での便利屋のストーリーです。不思議な人も出てきます。危ないお仕事の人も、啓治さんも出てくる。チワワも登場。
多田役の瑛太さんと行天役の松田龍平さんの組み合わせがとても合っています!役もぴったりで、ゆるい感じの役の中に抱えている問題や希望。
あきらめ半分と希望半分って感じの映画です。なんとなく、そこそこのゆるい感じの人生でも、なにか楽しいことや希望があるのかなってね。
なんとなく、無駄に力が入っていた気分が、ちょっと気が楽になれるような映画でした。
2011年4月公開のおすすめ映画
4月9日公開
「ガクドリ」
車好き・ドリフト好きにはオススメな映画です。第一線で活躍するD1ドライバーの協力で実現したドリフトシーンは迫力満点!
公式ページ http://gakudori-movie.com/
4月15日公開
「エンジェル ウォーズ」
ザック・スナイダー監督によるゲームのような映像なアクション映画です。エミリー・ブラウニングら美人女優たちの活躍が楽しみです。衣装や武器なども楽しめそうです。
公式ページ http://wwws.warnerbros.co.jp/suckerpunch/index.html
4月23日公開
「まほろ駅前多田便利軒」
大森監督と瑛太さんと松田龍さんによる便利屋で、いろんな人生を見せてくれて、巻き込まれて、自分と向き合う。見終わった後も、なにかを感じさせてくれるだろう。
公式ページ http://mahoro.asmik-ace.co.jp/
2011年(第83回)アカデミー賞が発表されました。
「英国王のスピーチ」は作品賞。監督賞 トム・フーパー。脚本賞。主演男優賞 コリン・ファース。
作品賞は「ソーシャルネットワーク」か?「英国王のスピーチ」か?と言われていた。アカデミー賞らしい選択です。
「ソーシャルネットワーク」は脚色賞。編集賞。作曲賞。もう少し賞を取るかと思っていたのですが、予想が外れました。
渡辺謙が出演した「インセプション」は視覚効果賞。撮影賞。音響編集賞。音響賞。
と気になっていた作品のアカデミー賞の結果でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Copyright © 2025, Z effects オフィシャルブログ. Proudly powered by WordPress. Blackoot design by Iceable Themes.