月: <span>2016年4月</span>

5月公開のおすすめ映画は64 ロクヨン 前編」です!

5月に公開のおすすめ映画は「64 ロクヨン 前編」です

「64-ロクヨン- 前編/後編」 予告

「半落ち」「クライマーズ・ハイ」などで知られるベストセラー作家・横山秀夫の著作で、佐藤浩市ほか豪華キャストで警察小説「64(ロクヨン)」を映画化した2部作の前編。

佐藤浩市さんを中心に豪華すぎるほどのキャストです。重みのある雰囲気の映像に予告編門なっているので、楽しみです!

「64 ロクヨン 前編」
2016/5/7(土)公開
監督:瀬々敬久
出演:佐藤浩市/三上義信
綾野剛/諏訪
榮倉奈々/美雲
夏川結衣/三上美那子
窪田正孝/日吉浩一郎
坂口健太郎/手嶋
筒井道隆/柿沼
鶴田真由/村串みずき
赤井英和/望月
菅田俊/漆原
烏丸せつこ/日吉雅恵
小澤征悦/御倉
金井勇太/蔵前
芳根京子/三上あゆみ
菅原大吉/石井
椎名桔平/辻内欣司
滝藤賢一/赤間
奥田瑛二/荒木田
仲村トオル/二渡真治
吉岡秀隆/幸田一樹
瑛太/秋川
永瀬正敏/雨宮芳男
三浦友和/松岡勝俊
宇野祥平
菜葉菜
三浦誠己
嶋田久作
小橋めぐみ
「64 ロクヨン 前編」公式サイト
http://64-movie.jp/


「58S Zéta Quint プロテクター(58mm)」を買いました。強化ガラスとダストフリーコートがイイね!

Canon PowerShot G1 X Mark IIにCanonの純正のプロテクターを使っていたのですが、汚れをもっと簡単に落としたい!

58S Zéta Quint プロテクター

58S Zéta Quint プロテクター

と言うことで、ケンコー・トキナーの「58S Zéta Quint プロテクター」を買いました。
フィルター径は、58mmです。
「強化ガラス」「ジュラルミン枠」「ダストフリーコート」「ZRコート」「ガラス外周墨塗り加工」の5大機能がケンコー・トキナープロテクターの中でも最高級!日本製です。

58S Zéta Quint プロテクター

58S Zéta Quint プロテクター

専用フィルターケースだけあって、高級感を出しています。
でも、プロテクターだから、付けっぱなしで使うということは、いつ使うのかな?

58S Zéta Quint プロテクター

58S Zéta Quint プロテクター

58S Zéta Quint プロテクターはこんな感じで入っていました。

58S Zéta Quint プロテクター

58S Zéta Quint プロテクター

58S Zéta Quint プロテクター

58S Zéta Quint プロテクター

ジュラルミン枠が重厚感がありますね。

58S Zéta Quint プロテクター

58S Zéta Quint プロテクター

Canonの保護フィルター58S Zéta Quint プロテクターを並べてみました。
すこし58S Zéta Quint プロテクターの方が薄いかな。

画質は、どちらも変わりはなさそうです。というか、わからない。

58S Zéta Quint プロテクターは、そとで撮影しているときに汚れが付きにくくて、汚れを落としやすそうで、丈夫なのという基準で買った。ダストフリーコートZRコートが欲しかった。

ケンコー・トキナーの58S Zéta Quint プロテクター58mm(4961607118528)は希望小売価格(税別)7,500円と高いですが、強化ガラスジュラルミン枠で、長持ちしそうだし、買い換えるよりもイイかな?と買ってしまいました。

58S Zéta Quint プロテクター

58S Zéta Quint プロテクター

Canon PowerShot G1 X Mark II58S Zéta Quint プロテクターを装着しました。

Canonの純正ケースで、どうにか入っていますが、他に買おうかな?

G1 X Mark IIのカスタマイズは、これで完了!

あとはG1 X Mark IIを使い込みだけです!

Zéta Quint プロテクター  ケンコー・トキナー
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607725115.html


Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mmを買いました。安い!初めてのPLフィルターにはイイかも!

Canon PowerShot G1 X Mark IIは58mmのフィルターが使えます。Canon フィルターアダプター FA-DC58Eが必要ですが。

フィルターもいろいろと値段の幅があり、桁が違ったりと。どれぐらいを買ったらいいかわからない。

Photoshopもあるので、それほどフィルターは使わないですが、PLフィルターは買ってみようかなと思い、Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mm CF02-NMC16-58 を買いました。

Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mm CF02-NMC16-58

Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mm CF02-NMC16-58

さすがAmazonベーシックです!ダンボールにシールという経費削減!

Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mm CF02-NMC16-58

Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mm CF02-NMC16-58

フィルターケース付 も付いてます。これで、1,380円は安い!

Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mm CF02-NMC16-58

Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mm CF02-NMC16-58

初めてのPLフィルターで、試しに使ってみたいと思っていた自分にはベストな選択です。これで、練習をしてみよう。

Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mm CF02-NMC16-58

Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mm CF02-NMC16-58

室内で試してみました。反射を強め。

Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mm CF02-NMC16-58

Amazonベーシック 円偏光フィルター 58mm CF02-NMC16-58

反射を少なめ。

と、使えそうです。

あとは、いろいろと使い込んでみましょう!

さらに高性能なのが欲しくなったら、次のPLフィルターを考えます。


上野・東京都美術館「生誕300年記念 若冲展」は入場もグッズも超混んでた!待っても見る価値はあります!

上野の東京都美術館で2016年4月22日(金)~5月24日(火)の「生誕300年記念 若冲展」に行ってきました。平日なのに、超混んでいた!入場で約80分まちとプラカードに。確かに、それぐらい待ったような気がします。グッズを買うのも、30分以上は並んでいたいような。凄い人気なんだな。

生誕300年記念 若冲展

生誕300年記念 若冲展

伊藤若冲(1716-1800)の生誕300年だけあって、初期から晩年までの代表作が集まっていました。

京都・相国寺に寄進した釈迦三尊像」3幅「動植綵絵」30幅(宮内庁三の丸尚蔵館)が東京で一堂に会すのは初めてとのことです。

どの絵も離れて見てると構図と色彩の素晴らしさ、近くで見ると細かすぎるほどの画力が凄い。デジタルで言うと、解像度が高いという感じでしょうか。超絶技巧!

混んでいたとしても、これだけの伊藤若冲の作品が集まっているので、見に行く価値は十分あります。

グッズも買いました。

鳥獣花木図屛風

鳥獣花木図屛風

鳥獣花木図屛風のA4の見開きのクリアファイルです。

 

鳥獣花木図屛風

鳥獣花木図屛風

鳥獣花木図屛風のミニチュアです。

樹花鳥獣図屏風・白象群獣図

樹花鳥獣図屏風・白象群獣図

樹花鳥獣図屏風白象群獣図のA4のクリアファイルです。

鳥獣花木図屛風

鳥獣花木図屛風

鳥獣花木図屛風の手ぬぐいです。今回のグッズでは、一番のお気に入りです。

ゴールデンウィークは、混雑が凄そうです。

生誕300年記念 若冲展|東京都美術館
http://www.tobikan.jp/exhibition/h28_jakuchu.html


GIANT ESCAPE R3 2015のクロスバイクの後輪にひび割れ?

車のガラスなどが割れたようなのを踏んでしまったようで、なんとなくGIANT ESCAPE R3 2015クロスバイクの後輪を見てみた。

GIANT ESCAPE R3 2015

GIANT ESCAPE R3 2015

キズが!

GIANT ESCAPE R3 2015

GIANT ESCAPE R3 2015

さらに、ひび割れ?

GIANT ESCAPE R3 2015

GIANT ESCAPE R3 2015

横からです。ん~割れています。意外と深いのか?

ゴールデンウィークの連休にタイヤを自分で交換をしてみようかな。

だが、タイヤを家まで持って帰るのも一苦労だ、通販がいいのか?ショップでは、1本1500円の工賃は、それりに取るんですね。チューブを買えても同じ金額って、チューブも買えと言うことなのだろうな。

とりあえず、空気が激減することもないので、近いうちに交換をしなくては。

700c 28クロスバイクのタイヤを探してみます。