月: <span>2016年5月</span>

クロスバイクのタイヤとチューブをSERFAS セカ 700x25Cとミシュラン エアストップ チューブに交換

GIANT ESCAPE R3 2015 ブラックトーンのクロスバイクのバルブのコア芯を折ってしまったので、チューブを交換するなら、タイヤのひびもあったので、タイヤとチューブを交換しました。!

GIANT ESCAPE R3 2015 は、MAXXIS DETONATOR 700x28Cというタイヤです。

GIANT ESCAPE R3 2015

GIANT ESCAPE R3 2015

同じタイヤでの交換も考えたのですが、買えてみるのも面白いだろうと思い変えてみました。

SERFAS セカ 700x25C

SERFAS セカ 700x25C

SERFAS セカ 700x25Cのグレー/ブラックです。

SERFAS セカ 700x25C

SERFAS セカ 700x25C

タイヤのサイズも700x28Cから700x25Cにサイズも変えてみました。

SERFAS セカ 700x25C

SERFAS セカ 700x25C

横からだと、SERFAS セカ 700x25Cのグレー/ブラックのグレーのラインがそんなに見えないです。

SERFAS セカ 700x25C

SERFAS セカ 700x25C

正面からだと、SERFAS セカ 700x25Cのグレー/ブラックがいい感じで見えます。

チューブは、ミシュランエアストップ チューブにしました。

タイヤサイズを700x28Cから700x25Cに変えての乗り心地はタイヤの空気圧などもあるのだろうが、これが凄く変わったと言うほどの変化を感じなかった。まだ、交換して1回しか走ってないので、詳しい感想は後日にします。

Giant Bicycle
http://www.giant.co.jp/giant16/index.php
SERFAS公式サイト  サーファス ポンプ サドル タイヤ
https://www.riteway-jp.com/pa/serfas/serfas.html
SERFAS公式サイト  サーファス ポンプ サドル タイヤ  SERFAS  ロードタイヤ  002  セカ
https://www.riteway-jp.com/pa/serfas/728010.html


クロスバイクの仏式(フレンチバルブ)のバルブのコア芯を折ってしまった

GIANT ESCAPE R3 2015 ブラックトーンクロスバイクの空気を入れて、走りに行こうとしたら、仏式(フレンチバルブ)バルブコア芯を折ってしまった。

バルブのコア芯

バルブのコア芯

あるはずのコア心がない!

バルブのコア芯

バルブのコア芯

折れて、取れてしまったバルブコア芯コアネジです。

空気を入れて、なかなか抜けなく、無理に抜こうとしたら折れてしまった。空気は入ってはいる。

1台目のクロスバイクだから、やってしまったという感じです。

こんなところが折れるなんて!調べてみると、折れる部品らしいです。買ったときも、折れることがあるような注意は聞いたような気がする。

やっぱり危険なので、チューブを交換しましょう。

チューブの交換をするなら、タイヤのひびもあったし。タイヤも交換をしようか考え中です。


Synology「DS215j」2ベイNASキットを購入!HDDはSeagateの2TBと3TB!機能は豊富!

NASが一般的なネットワークの機器になってきました。

NASとは、ネットワークアタッチトストレージ (Network Attached Storage) 、ネットワーク型のハードディスクです。

クラウドにファイルを保存できるサービスは色々あるのですが、データ容量や同期など心配な点があります。NASのクラウドに対応しているタイプは、データ容量や同期などの心配は少なくなります。

amazonのタイムセールでSynology「DS215j」が少し安く売っていたので買ってしまいました。HDDが2つ入るタイプの2ベイです。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

Synology DiskStation DS215j 2ベイNASキットです。

Seagateの2TBと3TB

Seagateの2TBと3TB

HDDは、Seagateにしました。
Desktop HDDST2000DM001 の2TBとST3000DM001 の3TBです。
NASに使うのでNAS向けのHDDも考えたのですが、1人で使うだけなので通常のHDDを選びました。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

シンプルな正面です。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

Synologyのロゴが横にあります。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

背面には92mm静音ファンが1基です。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

HDDを入れる前です。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

HDDを2つ装着したところです。ちなみにネジは横からです。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

光ファイバーの機器と同じ所に置きました。

 

Synology「DS215j」は、Disk Station Manager(DSM)というソフトで管理をします。GUIのLinuxのような感じです。

自作PCに近い感じで、HDDを交換をしたり、ソフトを入れたりと出来るのがNASキットの魅力です。

HDDも2TBと3TBと選べるのもNASキットだから選べる。
ミラーリングはしないので、容量は違います。2TBは、通常のデーター保存です。3TBはバックアップです。

DS215jにHDDを装着して、設定を進めていくとある程度は使えるようになります。

設定とかソフトとかを試しているので、感想は後日にアップします。

Synology Inc
https://www.synology.com/ja-jp/
機能 – DSM 6_0  Synology Inc
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/6.0/features
Desktop HDD:SATA内蔵ハードディスク・ドライブ Seagate
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/desktop-hard-drives/desktop-hdd/


「水あか・うろこ防止スプレー」をホームセンターで購入!撥水・防汚・うろこ防止

洗面台の水回りのコーティング剤を買いました。

水あか・うろこ防止スプレー

水あか・うろこ防止スプレー

前に使っていたのがホームセンターに売っていなかったので、株式会社ヒューマンシステム「水あか・うろこ防止スプレー」を買いました。

水あか・うろこ防止スプレー

水あか・うろこ防止スプレー

キレイに掃除をした後のコーティング剤です。水廻りの水あか・うろこ防止、防汚、撥水、カビ予防の効果があるようです。シリコンとフッ素配合のコーティング剤です。

実際に使ってみたところ撥水効果は実感が出来ました。

1週間ぐらいしてみても、効果は効いているようです。汚れも付きにくくなっているようです。

汚れる前にして置き場、後の掃除が楽になりそうです。

水あか・うろこ防止スプレー|株式会社ヒューマンシステム
http://www.chs.co.jp/products/waterscale-prevention.html


「闇金ウシジマくん Season3」が7月深夜ドラマと秋映画2作連続公開!ファイナル?

ドラマ「闇金ウシジマくん Season3」予告15秒

「闇金ウシジマくん」の山田孝之さんが深夜ドラマと映画2作が決まりました。
カウカウファイナンス社長のウシジマこと丑嶋馨役の山田孝之さん。
ウシジマの幼なじみにして情報屋の戌亥役は、綾野剛さん。
高田役は、崎本大海さん。
柄崎役は、やべきょうすけさん。
と、メンバーは同じです!

7月からは深夜ドラマが始まります。まあ「闇金ウシジマくん」ですから、深夜でないと放送は出来ないでしょう。
秋には、映画「闇金ウシジマくん Part3」 & 映画「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」です。

映画「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」で最後なのか。

楽しみです!

7月深夜ドラマ・秋公開 映画『闇金ウシジマくん』公式サイト
http://ymkn-ushijima-movie.com/index.html