タグ: <span>DIY</span>

カメラキャップにカーボンフィルム!カスタマイズ成功!

カメラ(G1 X Mark II)に使っているカメラキャップカーボンフィルムを貼ってみました。

元は普通のカメラキャップで、メーカー名がないものです。

カメラキャップ

カメラキャップ

DIY後です。

カメラキャップ

カメラキャップ

車に使った3Mのカーボンフィルムです。まだ残っていたので、使ってみました。

貼るのは難しくなかったのですが、カットするのが難しかったです。

それでも、いい感じにDIYすることが出来ました。


Synology「DS215j」2ベイNASキットを購入!HDDはSeagateの2TBと3TB!機能は豊富!

NASが一般的なネットワークの機器になってきました。

NASとは、ネットワークアタッチトストレージ (Network Attached Storage) 、ネットワーク型のハードディスクです。

クラウドにファイルを保存できるサービスは色々あるのですが、データ容量や同期など心配な点があります。NASのクラウドに対応しているタイプは、データ容量や同期などの心配は少なくなります。

amazonのタイムセールでSynology「DS215j」が少し安く売っていたので買ってしまいました。HDDが2つ入るタイプの2ベイです。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

Synology DiskStation DS215j 2ベイNASキットです。

Seagateの2TBと3TB

Seagateの2TBと3TB

HDDは、Seagateにしました。
Desktop HDDST2000DM001 の2TBとST3000DM001 の3TBです。
NASに使うのでNAS向けのHDDも考えたのですが、1人で使うだけなので通常のHDDを選びました。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

シンプルな正面です。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

Synologyのロゴが横にあります。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

背面には92mm静音ファンが1基です。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

HDDを入れる前です。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

HDDを2つ装着したところです。ちなみにネジは横からです。

Synology「DS215j」

Synology「DS215j」

光ファイバーの機器と同じ所に置きました。

 

Synology「DS215j」は、Disk Station Manager(DSM)というソフトで管理をします。GUIのLinuxのような感じです。

自作PCに近い感じで、HDDを交換をしたり、ソフトを入れたりと出来るのがNASキットの魅力です。

HDDも2TBと3TBと選べるのもNASキットだから選べる。
ミラーリングはしないので、容量は違います。2TBは、通常のデーター保存です。3TBはバックアップです。

DS215jにHDDを装着して、設定を進めていくとある程度は使えるようになります。

設定とかソフトとかを試しているので、感想は後日にアップします。

Synology Inc
https://www.synology.com/ja-jp/
機能 – DSM 6_0  Synology Inc
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/6.0/features
Desktop HDD:SATA内蔵ハードディスク・ドライブ Seagate
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/desktop-hard-drives/desktop-hdd/


「ホームセンター最強バイブル」を買いました。DIYの前に読んでから、ホームセンタに行こう。

ホームセンター最強バイブル

ホームセンター最強バイブル

部屋の収納などを見直そうと思っていた。

そこで「ホームセンター最強バイブル」を買いました。

ホームセンターだけでなく、イケア、無印良品なども載っています。

安く部屋の収納や、LIFEHACKネタを探すにはオススメです。
そして、自分が使っている物が乗っていると、なぜか嬉しい。

「100%ムックシリーズ ホームセンター最強バイブル」
出版社: 晋遊舎
ISBN-13: 978-4801802988


クロスバイクを屋外の土の上に置いているから泥はね防止にウッドジョイントパネル!効果ありでした!

クロスバイクを屋外の土や芝生の上に置いています。

IMG_8692

ウッドジョイントパネル施工前

このようなところです。

これが雨の後は泥はねの汚れが付いてしまいます。
チェーンやギアなどにも砂が付いてしまいます。

これでは、雨の後に乗るたびに洗車をするのは面倒です。

何かを敷くことにしました。

ホームセンターなどで売っているウッドジョイントパネルを使うことにしました。

ウッドジョイントパネル

ウッドジョイントパネル

表は木目調です。

ウッドジョイントパネル

ウッドジョイントパネル

裏はジョイントなど黒のプラスチックです。

ウッドジョイントパネル

ウッドジョイントパネル

厚さはそこそこあります。重さも軽くも重くもなくあり、クロスバイクを置くから風でも飛ばなそうです。

ウッドジョイントパネル施工後

ウッドジョイントパネル施工後

9枚分を敷いてみました。うち3枚は半分に切っています。裏の黒いプラスチックを切ったので、簡単でした。

ウッドジョイントパネル施工後

ウッドジョイントパネル施工後

厚さがあって良かった。

ウッドジョイントパネル施工後

ウッドジョイントパネル施工後

表面もつるつるでもないから、滑って倒れることもなさそうです。

ウッドジョイントパネル施工後

ウッドジョイントパネル施工後

クロスバイクを置いて、ちょうどいい感じに置けました。

クロスバイクロードバイクを屋外に置いていて、砂地や土や芝生の上に置いて、泥はねなどの汚れに悩んでいる人にはオススメの駐輪場グッズです。

雨の後も、一番の目的の泥はね汚れもほとんど無いような上程になり、良かったです。

DIYで、快適なクロスバイクの屋外の駐輪場になりました。


GIANT ESCAPE R3のクロスバイクのフレームのダウンチューブに傷が!3mmぐらいの円形に塗装が剥がれてしまった。3Mのダイノックフィルムのカーボンで補修しました!

いつのまにかGIANT ESCAPE R3クロスバイクのフレームのダウンチューブに3mmぐらいの塗装の剥がれができていました。いつやってしまったのか?鍵の取付の時か?しかも見えやすいところに!気になってしまいます。

GIANT ESCAPE R3 クロスバイク

GIANT ESCAPE R3 クロスバイク

やっぱり直した方が気持ちよく乗れるよな。直しましょう!

考えたのは、
自動車用のタッチペン
シールかステッカー
フィルムシート
です。

その中からフィルムシートを選びました。以前の車に使った3Mダイノックフィルムブラックカーボンのがあったのを利用しました。

貼る前の表です。

3Mのダイノックフィルム ブラック カーボン

3Mのダイノックフィルム ブラック カーボン

貼る裏です。

3Mのダイノックフィルム ブラック カーボン

3Mのダイノックフィルム ブラック カーボン

カットして貼るだけです。

GIANT ESCAPE R3 クロスバイク

GIANT ESCAPE R3 クロスバイク

貼ってみたら、GIANT ESCAPE R3ブラックトーンブラックカーボンだから違和感もないです。

GIANT ESCAPE R3 クロスバイク

GIANT ESCAPE R3 クロスバイク

ぐるっと1周を貼ろうと思ったのですが、j少しずれてしまうので、ワイヤーの手前までにしています。これも、斜め下から見ないと見えないから、気にならないです。

GIANT ESCAPE R3 クロスバイク

GIANT ESCAPE R3 クロスバイク

立った状態から見ると、ほぼ1周のカーボンのアクセントとなりました。

GIANT ESCAPE R3 クロスバイク

GIANT ESCAPE R3 クロスバイク

ちょっと離れるても、ほぼ1周のカーボンのアクセントとなりました。

ちょっとした傷・塗装の剥がれの補修もDIYカスタマイズの1つとなりました。