月: <span>2016年7月</span>

Windows10にアップグレード!自作にクリーンインストール!

Windows10

Windows10

終了間近に、自作PCをWindows7Windows10無償アップグレードをしました。

自作PCに、クリーンインストールをしました。

ISOのデータを作ってのをDVD-Rにして、クリーンインストールをしたところ、スムーズに出来ました。

Office 2013Adobe Creative Cloudもインストールも無事に終わりました。

これまでのWindowsを自作PCにクリーンインストールしたことがあるなら、特に変わりは無くインストールができるだろう。

後は、細かい設定をしてと言うところです。

数日使ってみたが、特に問題も無く使えている。

Windows10のドラーバーとソフトが対応をしているなら、Windows10はいいOSかもしれない。

メモリーは8GBは欲しいところだ。4GBでも動くだろうが、HDDのみの構成では遅く感じるだろう。Adobe Creative Cloudを使うなら16GB以上は欲しい。

Windows – マイクロソフト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/


Windows 10の無償アップグレードキャンペーンが 7月29日まで1週間を切りました!

そろそろWindows 10 の無償アップグレード キャンペーンが終わります。

終了は7月29日です!

終了までの最後の週末になります。

アップグレードするなら、バックアップをしてからしましょう!

自作PCのWindows7Windows10にアップグレードを週末にします。

新しいSSDを買ったので、クリーンインストールをしよう。

Windows10のアップデートはされているので、Windows10のアップグレードの情報は、マイクロソフトのホームページを確認をおすすめします。

How to Upgrade to Windows 10 – Microsoft
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-upgrade


2016夏ドラマ「闇金ウシジマくん Season3」1話を見ました。やぱり山田孝之さんが凄い!

2016夏ドラマの「闇金ウシジマくん Season3」がおすすめです。

ドラマ「闇金ウシジマくん Season3」2分予告

「闇金ウシジマくん Season3」(TBS系)
7/19(火)スタート
毎週火曜 25:28~25:58

「闇金ウシジマくん Season3」の1話を見ました。

やはり原作の雰囲気を崩さずに闇金ウシジマくんの世界観そのままで、いいですね。

それにしても「カウカウファイナンス」の山田孝之さんを中心にはまり役ですね。

やっぱり、面白いドラマですが、ひどいドラマでもあります。

「闇金ウシジマくん Season3」
原作:真鍋昌平「闇金ウシジマくん」(小学館)
キャスト:山田孝之/丑嶋馨役
綾野剛/戌亥役
光宗薫/上原まゆみ役
中村倫也/神堂大道役
崎本大海/高田役
やべきょうすけ/神堂大道役
「闇金ウシジマくん Season3」公式ページ
http://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/


2016夏ドラマ「闇金ウシジマくん Season3」がオススメです!

2016夏ドラマの「闇金ウシジマくん Season3」がおすすめです。

ドラマ「闇金ウシジマくん Season3」2分予告

「闇金ウシジマくん Season3」(TBS系)
7/19(火)スタート
毎週火曜 25:28~25:58

真鍋昌平の漫画「闇金ウシジマくん」を原作に、ヤミ金「カウカウファイナンス」社長の丑嶋馨・山田孝之主演の人気シリーズ第3弾です。こんなに深夜ドラマで人気が続くとは。山田孝之さんのこだわりから、キャストもいい。実際には会いたくは無い人たちですが。秋の、「闇金ウシジマくん Part3」「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」で完結をするようです。

面白いドラマですが、ひどいドラマでもあります。

「闇金ウシジマくん Season3」
原作:真鍋昌平「闇金ウシジマくん」(小学館)
キャスト:山田孝之/丑嶋馨役
綾野剛/戌亥役
光宗薫/上原まゆみ役
中村倫也/神堂大道役
崎本大海/高田役
やべきょうすけ/神堂大道役
「闇金ウシジマくん Season3」公式ページ
http://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/


Androidで、アイコンバッジを「Nova Launcher Prime」と「TeslaUnread for Nova Launcher」で出来る

Androidのテーマを変えてみるとLINEやキャリアメールなどの通知の表示数が表示されなくなることがほとんどです。

auのXperiaのZL2を使っているのですが、テーマを変えても通知数が表示されるアイコンバッジを表示されるテーマを選んでみました。残念ながら、無料では出来なかった。

Google Playから「Nova Launcher Prime」「TeslaUnread for Nova Launcher」インストールします。

そして、「Nova Launcher Prime」の設定です。

「Novaの設定」「未読数カウント」をタップします。

Nova Launcher Prime

Nova Launcher Prime

「プロバイダー」をタップします。

Nova Launcher Prime

Nova Launcher Prime

「TeslaUnread」をタップして選びます。

Nova Launcher Prime

Nova Launcher Prime

「未読数カウント」から「TeslaUnread」をタップします。

TeslaUnread for Nova Launcher

TeslaUnread for Nova Launcher

そして、どのアプリの未読数や通知バッチを表示されるかを選びます。
アプリによっては、上手く動作をしてくれないこともありますが、だいたいは動いてくれます。

設定後はこんなホーム画面になりました。

Nova Launcher Prime

Nova Launcher Prime

auのキャリアメールやLINEや電話などのアイコンバッチは動作をしてくれています。PCのメールのアプリがアイコンバッチが上手く動作をしなかったのでウィジェットで設定をしました。

やはり、アイコンバッチで、未読数や着信件数などが出るのは便利です!