Synology DS215jのHDDはミラーリングにすることにしたので、Seagate ST4000DM004の4TBの2台に交換です。
一人で使うので、普通のHDDにしました。
1プラッタ2TBで、バッファも256MBあるので、5400回転でも、それなりには使えそうな気がする。
RAID 1で設定をしようと思っていたのですが、Synology Hybrid RAID (SHR)になっていました。
2台あるので、ほぼRAID 1と同等らしい。
Synology DS215jのHDDはミラーリングにすることにしたので、Seagate ST4000DM004の4TBの2台に交換です。
一人で使うので、普通のHDDにしました。
1プラッタ2TBで、バッファも256MBあるので、5400回転でも、それなりには使えそうな気がする。
RAID 1で設定をしようと思っていたのですが、Synology Hybrid RAID (SHR)になっていました。
2台あるので、ほぼRAID 1と同等らしい。
NASが一般的なネットワークの機器になってきました。
NASとは、ネットワークアタッチトストレージ (Network Attached Storage) 、ネットワーク型のハードディスクです。
クラウドにファイルを保存できるサービスは色々あるのですが、データ容量や同期など心配な点があります。NASのクラウドに対応しているタイプは、データ容量や同期などの心配は少なくなります。
amazonのタイムセールでSynology「DS215j」が少し安く売っていたので買ってしまいました。HDDが2つ入るタイプの2ベイです。
Synology DiskStation DS215j 2ベイNASキットです。
HDDは、Seagateにしました。
Desktop HDDのST2000DM001 の2TBとST3000DM001 の3TBです。
NASに使うのでNAS向けのHDDも考えたのですが、1人で使うだけなので通常のHDDを選びました。
シンプルな正面です。
Synologyのロゴが横にあります。
背面には92mm静音ファンが1基です。
HDDを入れる前です。
HDDを2つ装着したところです。ちなみにネジは横からです。
光ファイバーの機器と同じ所に置きました。
Synology「DS215j」は、Disk Station Manager(DSM)というソフトで管理をします。GUIのLinuxのような感じです。
自作PCに近い感じで、HDDを交換をしたり、ソフトを入れたりと出来るのがNASキットの魅力です。
HDDも2TBと3TBと選べるのもNASキットだから選べる。
ミラーリングはしないので、容量は違います。2TBは、通常のデーター保存です。3TBはバックアップです。
DS215jにHDDを装着して、設定を進めていくとある程度は使えるようになります。
設定とかソフトとかを試しているので、感想は後日にアップします。
Synology Inc
https://www.synology.com/ja-jp/
機能 – DSM 6_0 Synology Inc
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/6.0/features
Desktop HDD:SATA内蔵ハードディスク・ドライブ Seagate
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/desktop-hard-drives/desktop-hdd/
3.5インチのハーディスクを収納するのにケースを探しました。
パソコン用品での、ハードディスクの収納ケースはちょっと高いかも。
で、100円ショップで代用品になりそうなのを探しました。
ダイソーでハガキ整理ケースを買いました。
3.5インチのハーディスクと並べるとちょうどいい大きさです。
こんな感じでハガキ整理ケースに3.5インチのハーディスクが入りました。
高さは余裕があるので、プチプチなどでガタガタしないようにしました。
ハガキ整理ケースとプチプチで、3.5インチハードディスクの収納ケースのできあがりです。
自作PCの電源が突然壊れてしまいました。
予兆もなく、起動しなくなった。
マザーボードはASUSのH97 PROで、Windows7です。
マザーボードのランプは付いていたので、すぐに原因を特定するのは苦労をしました。
マザーボードのランプが付いているなら、電源は来ているの?でもスイッチを押しても動かないし。ファンも回らない、BIOSの表示されない。
そうなると起動をしない原因はスイッチ類?それてもケーブル類?
まずは電源スイッチをテスト用にしても変化なく、起動をしない。
こうなると原因はマザーボード?電源?
そこで、前に使っていたマザーに電源を刺してみたところ、起動をしなかった。もしかして、電源が壊れているのか?
前の電源と前のマザーボードの組み合わせでは、BIOSとかファンとか動くので、前の電源を今のマザーボードに差しても動かなかった。これは、前の電源の容量とか足りないのだからだろう。
おそらく壊れているのは電源だろうな。
すぐに直したかったので、秋葉原に電源を買いに行くことにしました。
自作PCの構成は
マザーボード:ASUSのH97 PRO
CPU:Intel Core i5 4590 @ 3.30GHz
メモリー:DDR3 8G ×2
グラフィックカード(GPU):NVIDIA GeForce GTX 660
ハードディスク:Samsung SSD 840 EVO 250G、Hitachi HDS722020ALA330、Seagate ST2000DM
光学ドライブ:DVD RW AD-7200S、PIONEER BD-RW BDR-207M S
です。
壊れた電源も650Wと余裕を持たせていました。
新しく買うのも600W~650Wぐらいを考えています。予算は1万円ぐらい。
買ったのはENERMAX「Revolution-X’tシリーズ ERX630AWT」です。
電源容量は630Wです。
80PLUS GOLDです!
80PLUS GOLDの630W電源で約1.1万円で買えた。80PLUS GOLDにしては、安く買えたな。
HeatGuardで、シャットダウンしても、ファンが回っています。熱を排気してから完全に電源を落とすらしいです。
セミプラグインです。マザーボードなどに必ずつなぐのは直づけで、他のはプラグイン。
で、電源を交換したら、いつも通りに起動をしました。何もなかったように。こんなトラブルのあるんですね。
ENERMAX(エナーマックス)日本法人 株式会社クーラージャイアントのWEB SITEへようこそ
http://www.enermaxjapan.com/index.html
ENERMAX 80PLUSゴールド電源 Revolution-X’tシリーズ トップ
http://www.enermaxjapan.com/80plus-gold_530-630-730W_top/Revolution-XT_top.html
PS3(CECH-4000)のフルモデルチェンジを発表がありました。
新モデルは初期モデル比で50%、現行モデルと比べても25%の小型化現行モデルと比べても25%の小型化。HDDの容量増加し、250GBモデルと500GBモデルの2種類。
新機能などはないようだ。PS3はアップーデートがあるので、ハードの機能面では変わりはないようだ。
チャコール・ブラックが500GBモデルが2万9980円。250GBモデルが2万4980円で、10月4日発売。
クラシック・ホワイトが250GBモデルが2万4980円で、11月22日発売。
価格の据え置きのHDDの容量が増えたことで、PSPとPSVitaとtorne(トルネ)とnasne(ナスネ)の連携のための容量アップが目的か?円高を考えると、多少は値下げをしても良かったのではないか?
初期モデルやHDDの容量が少ないモデルを利用していて、容量不足の人は買い替えても良いかもしれない、
まだまだPS4は、先なのかもしれません。
公式「プレイステーション® オフィシャルサイト」
http://www.jp.playstation.com/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Copyright © 2024, Z effects オフィシャルブログ. Proudly powered by WordPress. Blackoot design by Iceable Themes.